*

小春日和の一日

公開日: : イベント, 会社, 展示場

企画部 小林です。

先日3日の文化の日は秋祭りでした。

本社の前にある児玉駅前は、毎年昼の部のお囃子の競演があります。

今年も、毎晩練習したお子様や町の方々の、笛と太鼓で優雅な時間を過ごせました。

▲工事部小林は笛を吹きます。(右)

▲工事部小林は笛を吹きます。(右)

 

そして、今日は風もなくとても穏やかな一日でした。

今日は2軒の住まい手さんのお宅へお伺いしました。どちらのお宅も小さなお子様がいらっしゃり、いろいろお話してとっても楽しい時間を過ごすことができました。お忙しい中、2軒のお宅には大変お世話になりました。ありがとうございました。

rimg0232

rimg0258

rimg0271

明日は秋の伐採バスツアー。お天気も良さそうですので、こちらも楽しんできたいと思います。

そして13日はいよいよおひさまマルシェ。今、スタッフは会場づくりと設営の最終チェックに入っています。

たくさんの方にお会いできるのを楽しみに頑張ります。

ぜひ、お出かけください。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

癒しは目の高さに。

指先足先が痛む寒さがやってきましたね。 まだ10月半ばなのに…秋が短いなぁと感じる日々です。 お

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

確かな品質をお客様に

今週は本庄市S様邸において、ハウスジーメンによる躯体検査を行いました。 この第3者機関による検

記事を読む

群馬県太田市で新築の注文住宅を建てるなら小林建設

祝2000人達成!

こんにちは。設計部小林です。   最近打合せのお客様から、インスタで 「

記事を読む

研修旅行 2015

社員研修旅行 久しぶりです、 天気予報が晴れ!! 毎回、研修というと雨やくもりが多い私た

記事を読む

含水率とは

『設計部U氏とY氏』 ある日、U氏が図面を描いていたときの事です。 [木製タオル掛け(大工工事)

記事を読む

休み明け最初の建て方

暦の上では秋となりますが、まだまだ秋らしさを感じないなと思っていたら 赤トンボが飛んでいました

記事を読む

香川といえば

みなさんこんにちは設計部の林です。 みなさんは香川といえば何をイメージしますか? 香川と

記事を読む

【ラボハウス】 トネリコ

ラボハウスの庭にはいろいろな木が植えられています。  

記事を読む

竜の玉

こんにちは、コバケンラボです。 早いもので今年も残り数日となりました。 今年もたくさんの

記事を読む

夏の定番

みなさんこんにちは、コバケンLaBOです! 毎日暑くて暑くて暑くて・・・ 燃えるか溶けるかしてし

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑