日本一暑いまち
公開日:
:
最終更新日:2022/07/29
お出かけ, 埼玉, 暮らし, 遊び
今年は伊勢崎市で6月に40℃を記録し、例年になく暑い夏になりそうな予感がします。
日本一暑いまちといえば熊谷市。このあたりに引っ越してきて初めての夏を迎える私は、暑さ対策は入念に行おう!と意気込んでいるところです。
先日、インターネットでこんな記事を発見しました。

日本の最高気温ランキングです。一位は熊谷市で2018年に41.1℃を記録したそうです。
それにしても、41.1℃とは恐ろしいですね、、、雪国出身の私は今まで体験したことのない暑さです。
やはり熊谷は日本一暑いまち!かと思いきやこんなニュースも発見しました。

”「日本一暑いまち」陥落”という見出しで、去年・一昨年と2年連続で熊谷市が最高気温トップを逃したというニュースです。
ではどこがトップだったかというと、2年連続で鳩山町が全国一位だったそうです。
熊谷市に限らず、埼玉県内はどこも変わらない暑さになってきているのかもしれませんね。
今年の最高気温はどのまちになるのか、、、暑さ対策を万全にしながら、そちらの方も気かけていきたいと思います!

~ m o r e ~




The following two tabs change content below.
関連記事
-
-
こんにちは!設計部の原山です。
年が明けまして、もう半月が経ちましたね!!
今年はコバケ
記事を読む
-
-
こんにちは 企画部小林です。
11月ももう終わり。今年は暖かくて助かります。
先
記事を読む
-
-
世界野球、日本優勝 おめでとうございます。
お疲れ様です。 工事部 古田でございます。
記事を読む
-
-
24時間いつも、室内と室外の間にある通路を通って空気が流れているのが 吸気口です。
室内の壁
記事を読む
-
-
こんにちは、コバケンラボです!
当初、梅雨明け宣言が出てから雨続きだったこともあり、
こ
記事を読む
-
-
こんにちはコバケンLaBoです!
来週いよいよ年に一度の感謝祭が開催されます
本日は展示
記事を読む
-
-
ラボハウスの庭も少しずつ秋を感じるようになりました。
そろそろ寒くなってきたので、
晴れた日には
記事を読む
-
-
この度の台風19号により被災された皆様ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
記事を読む
-
-
『 てーっ! 』とは
方言で調べてもヒットしませんが、
おそらく群馬県の一部地域と、
埼玉県の
記事を読む
-
-
前橋市の山側には道の駅がたくさんあり、殆どが農産物の販売や温泉の併設ですが
3月にオープンした
記事を読む