*

くる きっと くる!show go!

公開日: : お出かけ, 暮らし, 群馬, 遊び

6月なのに暑い日が続きますが、今年の夏はどうなるのでしょうか?

おつかれさまです。 工事部 古田でございます。

今日は、私の趣味のお話。

西武ファンは気が気ではないですね。

秋山翔梧NPB復帰。古巣に帰って来ますでしょうか?

西武時代の秋山翔吾

福岡さんと広島さんの球団が、手を挙げているようですが、

必ずしも西武ではないのでしょうか?財力なら福岡さんにかないません。

また、応援歌歌いたいなぁ~。

♪勝利を呼び込む 風になれ~ すべてを超えろ 秋山翔吾~♪

お待ちしております。

 

あと、こちら。ですが、

浜田省吾コンサートツアー決定。

浜田省吾が、高崎にくる~!こちらは 決定。

さあ、チケット取れるかな。

6月30日発送のファンクラブ会報に、先行予約の詳細が同封されるそうですが、

ホールツアーはなかなか取れないだろうし、しかもオープニングだし。

エントリーはしてみますが、取れたらラッキー。

娘も見たいということで、取れたら娘と観に行くとします。

お祈りして、天命を待ちます。

 

~   m o r e ~

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

ブービー賞

本来ブービー(booby)とは「ドジ」「まぬけ」などの意味から転じて「びり」 つまり最下位を指す。

記事を読む

埼玉県熊谷市でデザインされたおしゃれな新築住宅を建てるなら小林建設

換気で会議大作戦!

こんにちは。設計部小林です。   今日はポカポカと天気がとても良く、絶賛”花粉

記事を読む

本庄市 キャンペーンが始まりました

こんにちは 企画部小林です。 雨が続き、湿度が高いのでスッキリしない日が続きます。 今日から

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OM全国経営者会議 online2020

本日は年に一度のOM全国経営者会議が行われました。 平年は全国から経営者・受賞者が一堂に集まっ

記事を読む

リニューアル

こんにちは、コバケンLaBOです 雨が降るとたくさん 晴れると暑い 私の記憶ではこの時期の気温

記事を読む

いよいよ来週!!

みなさんこんにちは! コバケンLaBOです! まだまだ準備真っ只中ではありますが

記事を読む

ガジュマル

みなさま、今年もよろしくお願い致します! こんにちは!企画部 田中です。  

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

梅雨が明けましたね

ついに長かった...長かった... 梅雨が明けましたね♪ こんにちは。設計部小林です。

記事を読む

ゴミゼロの日

今日は5月30日。 1982(昭和57)年 「 ゴ(5)ミ(3)ゼロ(0)」の語呂合わせから、関

記事を読む

灯り勉強会+お月見コンサート

こんにちは 企画部小林です。 今週はずっと研修でした。企画部の私と中沢は、5日間、2つの勉強会

記事を読む

follow us in feedly
堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。 ちょ

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

→もっと見る

PAGE TOP ↑