*

くる きっと くる!show go!

公開日: : お出かけ, 暮らし, 群馬, 遊び

6月なのに暑い日が続きますが、今年の夏はどうなるのでしょうか?

おつかれさまです。 工事部 古田でございます。

今日は、私の趣味のお話。

西武ファンは気が気ではないですね。

秋山翔梧NPB復帰。古巣に帰って来ますでしょうか?

西武時代の秋山翔吾

福岡さんと広島さんの球団が、手を挙げているようですが、

必ずしも西武ではないのでしょうか?財力なら福岡さんにかないません。

また、応援歌歌いたいなぁ~。

♪勝利を呼び込む 風になれ~ すべてを超えろ 秋山翔吾~♪

お待ちしております。

 

あと、こちら。ですが、

浜田省吾コンサートツアー決定。

浜田省吾が、高崎にくる~!こちらは 決定。

さあ、チケット取れるかな。

6月30日発送のファンクラブ会報に、先行予約の詳細が同封されるそうですが、

ホールツアーはなかなか取れないだろうし、しかもオープニングだし。

エントリーはしてみますが、取れたらラッキー。

娘も見たいということで、取れたら娘と観に行くとします。

お祈りして、天命を待ちます。

 

~   m o r e ~

 

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

 

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
古田智啓

古田智啓

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
「現場監督は最終走者」よく社長が言っている言葉です。工事に入ってからもお客様と1つ1つ打ち合わせをして家を造りあげていく、最後のお引渡しの時に言われる「ありがとうございました」の言葉。この一言があるから頑張れる。これからも真心と感動を運ぶお手伝いをしてゆきます。
古田智啓

最新記事 by 古田智啓 (全て見る)

関連記事

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

古いウォシュレットの取り替え

毎日必ずお世話になる、トイレの便器です。 古くなり経年劣化で部品が壊れて水漏れを起こしたり、プ

記事を読む

*新アイテム*

こんにちは。コバケンラボです。 寒暖の差が激しい時節柄、くれぐれもご自愛ください。 &n

記事を読む

キッチンカウンター

こんにちは!コバケンラボです!! 暖かくなってきて色とりどりのお花が咲き始めましたね!

記事を読む

住んでる人に聞いてみよう!

こんにちは! 設計部の原山です。 昨日、開催された「住んでる人に聞いてみよう」に参加して

記事を読む

いい家の作り方。

今、こんな本を読んでいます。     目次を見ると、

記事を読む

塗装修繕

外部塗装修繕②

こんにちは。雪が降るほどの寒さから一転、春一番?まだ2月だけどと思いつつ、花粉症との戦いが始まりまし

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

ウッドデッキ床板加工

コバケンでは標準の木製デッキです。   まず作業場に加工する前の生材を搬入しま

記事を読む

照明と灯り

照明を考える時に、照明器具を選ぶより灯りと考えていて 高い照明器具を付けなくても障子で隠したり

記事を読む

夏休みキャンプ

ゴールデンウィークに予約をしたキャンプもコロナの影響でキャンプ場が閉鎖 そのまま夏休みに再予約

記事を読む

手裏剣戦隊ニンニンジャー

コバケン見学会が開催された土日、 お越し下さった方々ありがとうございやしたっ! その頃、前橋

記事を読む

follow us in feedly
小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

ジャパンホームショー2025に出てきました!

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

組子細工

今日は、全国的に今シーズン一番の冷え込みの所が多く、積雪の情報やスキー

手のツボ

寒暖差が激しい時期になりました。 寒くなると体がこわばって、肩こ

→もっと見る

PAGE TOP ↑