*

定期研修

公開日: : 会社, 勉強会, 埼玉, 完成見学会

雨がシトシト。急に寒くなりましたね。
会社の制服を冬服にしました。
ヒートテックはまだですが…すぐ活躍するようになりますね。

気温差が激しいので、皆さま、体調にお気を付けください。

 

さて、昨日は会社の四半期会議でした。
社員が集まり、個人や部門の三か月の反省をして、
情報共有をする、とても大事な会議です。

定期研修(全体)
その後、各部に分かれて議題について討論します。
同じ部署でも考え方が異なる内容もあるので、
それぞれの意見を尊重し合いながらもすり合わせをします。

定期研修(工事部)

定期研修(設計部)

定期研修(企画部)

新しい考え方や、+αになる考え方など、
多くの学びとなる機会なので、皆真剣です。

11月・12月はイベントがたくさん続きます。
広報部として、考える事・実行しなければならないこともたくさんです。

昨日の会議で学んだことを活かして、皆さんが足を運んでくださるような、
魅力あるイベントづくりを頑張っていきます!

 

~次回イベント~

11/2.3 完成見学会@群馬県前橋市

11/9.10 完成見学会@埼玉県熊谷市

11/16.17 完成見学会@埼玉県神川町

11/23.24 完成見学会@埼玉県深谷市

HPのイベントページは随時更新していきます。

皆さま、予定を空けてお待ちください!
ご予約をお待ちしております♪

(by 広報企画部 カタバ)

 

==============

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を受賞しました!
詳しくはこちらから☟

The following two tabs change content below.

関連記事

太陽光パネル設置を手伝ってきました

気が付けば日脚も短くなり冬の訪れを感じるようになりましたね。 先日まではまだまだ暖かいと思って

記事を読む

もう一息で木工事完了!!

梅雨に入りまして、天気が安定しない日が続きます。7月末にかけて、全国的に高温傾向になるらしいです。梅

記事を読む

モルタル外壁仕上がりました

毎日暑い日が続いています。 梅雨明けはまだみたいですね! 6月下旬には梅雨前線がなくなるという現

記事を読む

「南北に庭のあるL型の平屋」お引渡し

今年も残すところ数日となりました。 業務の方も今日で仕事納めになります。皆さん1年間お世話にな

記事を読む

定例社内勉強会を行いました。

本日はコバケンの原木を取り扱っている業者さんに来ていただき、原木の仕入れ・保管・製材・天日乾燥・加工

記事を読む

大雪予報!?

昨日からニュースでは、関東地方で、積雪の恐れがあると報道されていました。午前中は高崎市K様邸での地鎮

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

床の節抜け補修

無垢材の床板を使用している お家ですと、長い間に節が抜けたり・割れたりして足の指がひっかたり ストッ

記事を読む

現場勉強会の様子

現場勉強会

定期的に開催している現場勉強会。 今回もその様子を載せてみます。 今回の勉強会会場は本庄市。

記事を読む

雨の庭

夏日になったかと思ったら、雨が降って肌寒い・・・ みなさま、体調はいかがですか? 天気予報を信じ

記事を読む

冬の風物詩

こんにちは。 今回で2回目の投稿になります工事部今井です。年末年始あっという間に過ぎ早くも1月も終わ

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑