*

おnew

公開日: : 工事, 職人, 雑貨

 

 

本日は、器具の取り付けを行いました。

 

まずは、吸気口を壁にとりつけます。ビスは四方に4ヶ所とめます。

埼玉県大里郡寄居町でまきストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

火災報知機を取り付けます。ビスは上下に2か所

埼玉県大里郡寄居町でまきストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

天井には物干しの受け部材がつきます。 ビス 左右に2か所

埼玉県大里郡寄居町でまきストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

物干しの竿掛けを取り付けます

埼玉県大里郡寄居町でまきストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

木部に下穴を掘り金物を通すリングを取り付けます。 チャックがドリルに代わります

埼玉県大里郡寄居町でまきストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

室外物干しをとりつけます。 チャックが六角ソケットに代わります

埼玉県大里郡寄居町でまきストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 

 

本日卸しの「新型インパクトドライバ」絶好調!

埼玉県大里郡寄居町でまきストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

モチベーションUPの私も絶好調!

 

道具に負けないように頑張ります!

The following two tabs change content below.
伊藤 元弥
住宅という大きな仕事を任され、その建物を自分の中で最高の作品にするため、「先輩や職人の方々の動きをよく見て、自分の中で生かせるように」という思いで日々取り組んでいます。
伊藤 元弥

最新記事 by 伊藤 元弥 (全て見る)

関連記事

今年の梅雨明けは!?

梅雨入りして2週間くらいでしょうか、梅雨明けが待ち遠しいですが、日々天気予報とのにらめっこが続いてい

記事を読む

Wひのすみか

I市で現在進行中現場は、お隣同志で工事が進んでいます。 左側のひのすみかは、これから外

記事を読む

打ち合わせ

こんにちは!工事部の伊藤です。 本日は桐生市のお家です。 今週のはじめに足場が解体され建

記事を読む

走り出す勇姿が待ち遠しいですね。

走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)

20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になりま

記事を読む

北面2階のお気に入り窓サッシがここです

まだまだくしゃみが出てなんなんでしょうか、単なる鼻炎なんでしょうか。 もうしばらくお付き合いと

記事を読む

木工事完了しました。

お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 台風が迫ってきております。我々現場の人間は一大事。

記事を読む

栖の杜 Camping Bakery 

11月最後の土曜日、風は冷たいけどいい天気です。 明日はエコショップの庭【栖の杜】で今年最後の

記事を読む

建て方

こんにちは 工事部の児玉です。 本日、本庄市N様邸で建て方の3日目の作業を行いました。

記事を読む

灯り勉強会&お月見コンサート

こんばんは!設計部の原山です。 昨日の中秋の名月はご覧になられたでしょうか? 7時半ごろ

記事を読む

埼玉県本庄市で自然増罪で確かな性能の新築住宅は小林建設

新モデルハウスの構造見学会

こんにちは。設計部小林です。 朝は、雲がなく放射冷却で車のフロントガラスが凍り始めましたね。

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑