おnew
本日は、器具の取り付けを行いました。
まずは、吸気口を壁にとりつけます。ビスは四方に4ヶ所とめます。
火災報知機を取り付けます。ビスは上下に2か所
天井には物干しの受け部材がつきます。 ビス 左右に2か所
物干しの竿掛けを取り付けます
木部に下穴を掘り金物を通すリングを取り付けます。 チャックがドリルに代わります
室外物干しをとりつけます。 チャックが六角ソケットに代わります
本日卸しの「新型インパクトドライバ」絶好調!
モチベーションUPの私も絶好調!
道具に負けないように頑張ります!
関連記事
-
-
躯体検査へ行ってきました。
ここ最近トンボの姿をよく見かけるようになりました。 と同時に鼻のほうもムズムズと・・・
-
-
建て方を行いました。
こんにちは 工事部の伊藤です。 本日より、前橋市粕川で建て方はじまっていま
-
-
設営に行ってきました
みなさんこんにちは。 企画部の深瀬です。 今日から4日間、伊勢崎の完成見学会が始まります
-
-
玄関の鍵、メンテナンス
今回は玄関ドアなどの鍵のメンテナンスについて書いてみます。
-
-
玉子焼き ambai
こんにちは 企画部小林です。 もうすぐゴールデンウィーク、ことしはどんな風に過ごそうか今からワ
-
-
今年最後の建て方現場
今年も残すところ1ヶ月ちょっとですね!来週には12月、1年があっという間に終わりです。 天気も
-
-
もう一息で木工事完了!!
梅雨に入りまして、天気が安定しない日が続きます。7月末にかけて、全国的に高温傾向になるらしいです。梅
-
-
現場勉強会を行いました!
こんにちは! 設計部の原山です。 本日は、社長をはじめ設計部と工事部が集合し、 完
- PREV
- 設計
- NEXT
- フォトコンテスト2019 受付中!!