定例勉強会開催
本日のテーマは 4月4日に研修で訪問させていただいた、飯能市のS建設様建物について学んできたことの発表です。
本日の流れを説明
それぞれの目線で感じたことやここはいいね!の部分また取り入れていくときの課題などについても話しました。
一人の持ち時間の中でよかったデザインや自分ならこうしたいという意見を披露しました。
今後の仕事の方向性に活かされるポイントもあるので大変勉強になります。
研修に行った後は忘れないうちに各自まとめて、それを発表することでさらに意識に残る勉強会です。
社長からのコメントも参考になりました。
さあ明日から、頑張っていきましょう。
関連記事
-
-
夜空にうかぶ赤いもの・・・
こんにちは!企画部の中沢です。 最近は朝晩が涼しくてとても過ごしやすいですね。 夜になる
-
-
ローエンサッシのロック部材メンテナンス
フォルクスハウスで使っているローエンサッシですが、窓などの鍵部分が経年劣化により壊れて鍵が掛からなく
-
-
突然の改修が発生しました
いよいよ田植えの時期になります。先週の日曜日に恒例のどぶ掃除が 地区であり水路がきれいになり又
-
-
ウォシュレット便座交換
こんにちは。梅雨入りもしてしばらく天気が続いていたのですが、やはり梅雨、雨がしっかり降っています。外
- PREV
- 匠
- NEXT
- 本庄展示場(エコショップひのすみか)ハナミズキ満開❀