定例勉強会開催
本日のテーマは 4月4日に研修で訪問させていただいた、飯能市のS建設様建物について学んできたことの発表です。
本日の流れを説明
それぞれの目線で感じたことやここはいいね!の部分また取り入れていくときの課題などについても話しました。
一人の持ち時間の中でよかったデザインや自分ならこうしたいという意見を披露しました。
今後の仕事の方向性に活かされるポイントもあるので大変勉強になります。
研修に行った後は忘れないうちに各自まとめて、それを発表することでさらに意識に残る勉強会です。
社長からのコメントも参考になりました。
さあ明日から、頑張っていきましょう。
関連記事
-
-
台風で中止 こんなこともあるのです
8月も終盤。 もう少しで子供たちの夏休みも終わりですね。近くでは2学期の始まっている学校もいくつか
-
-
職人さんも日々勉強!
こんにちは。設計部小林です。 だんだん暑くなり始めて、今年は何度まで気温が上がるか気になってき
-
-
秩父 菓子どころ 「わたなべ菓子店」
こんにちは 企画部小林です。 6月もあと2日。あっという間に2019年上半
-
-
感謝祭2019 1日目
今日は、年に一度のコバケン感謝祭。 お越しいただいた方は、本当にありがとうございます。
- PREV
- 匠
- NEXT
- 本庄展示場(エコショップひのすみか)ハナミズキ満開❀


