*

なくなってしまいました!?

こんにちは。設計部小林です。

つっつっついにやられました!?

まずはこちらの画像をご覧なってみてください

群馬県伊勢崎市で新築を建てるなら小林建設

完成当初のコバケンLaBOの様子です。きれいですね♪

次にこちらをご覧ください

群馬県伊勢崎市で新築一戸建てを建てるなら小林建設

現在のコバケンLaBOの様子です。

なにか違いがわかりますか?

 

薪棚のあたりに注目です。

減ってるんです。。。薪が。。。

 

防犯バッチリなんですが。。。

と一瞬思ってしまいますよね

 

ただ減るのにはきちんと理由があるんですよ♪

コバケンのイベントでは、たまにピザ窯でピザを焼いてお出ししています♪

 

その際に、薪棚壁の薪を使っているんです

群馬県伊勢崎市で平屋を建てるなら小林建設

▲ピザ窯内をあたためるのに2時間くらいあたためます

減った分は補充しなきゃですね。。。

どこで手に入れればいいのか。。。

 

あっ!

そんな時は今年発足したhinosumikaの方たちの

「コバケン薪ストーブの会」

に参加するのがいいですね♪

 

薪の情報や、薪ストーブのお手入れ情報など皆さんと意見交換ができるのが魅力的ですね♪

ご興味のある方は、ぜひご連絡下さい♬

 

イベント情報では、来月開催の風のガーデン「庭づくり勉強会」では、石窯で造るピザがあります♪

残り少ないですが、まだ予約受付中ですので、お考えの方は早めにご連絡ください♪

群馬県伊勢崎市で木の家を建てるなら小林建設

 

以上。本社のピザ窯の掃除を、そろそろしようかと考えている小林がお送りしました。

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

外壁補修

外壁補修

こんにちは。遅い梅雨入りでしたが連日梅雨らしい蒸し暑さが続いています。ニュースでも毎日のように熱中症

記事を読む

名栗の木戸がすてきな寝室

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です。   突然ですが、

記事を読む

茶の間

現場勉強会

今週末、完成見学会を開催する 『家族だんらん 茶の間の家』 今ならまだ、若干の空き枠があります。

記事を読む

40年の歴史に幕

先日、Jリーグも開幕しまして、今週末はF-1開幕します。 NPBはオープン戦が始まりまして、開

記事を読む

構造見学会へ向けて

今年も残すところ2週間ちょっとですね。年末になると大掃除や、仕事納めで忙しく、1日1日が普段以上に早

記事を読む

真夏のラボハウス

つい先日梅雨が明けたと思ったら、はや立秋。 暦の上ではもう秋です。 とは言え、残暑が厳し

記事を読む

本庄展示場(エコショップひのすみか)ハナミズキ満開❀

こんにちは 企画部小林です。 今日も気持ち良いお天気でした。 色とりどりのお花が咲き乱れ、若葉も

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

浄化槽のメンテナンスについて

浄化槽をお使いのお家では浄化槽の維持管理契約をされていると思います。 通常、年4回点検に訪問し

記事を読む

オーダーメイド

引出の取っ手から、車庫や薪小屋まで設計するコバケン設計部ですが、 先日、こんなものを設計しました。

記事を読む

植物センター

設計部の原山です。 みなさんお休みの日はなにをされていますか? 美味しいものを食べに出か

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑