*

社内検査は現場検査

公開日: : 工事, 施工事例, 注文住宅, 群馬, 職人

こんにちは。設計部小林です。

寒くなってきてきましたが、埼玉と群馬独特の晴れていても風が強く寒い気候が始まりましたね。

山に近づくとさらに風が強く。。。

今回は、榛名系列の群馬県北群馬郡榛東村の新築現場に行ってきました!

群馬県高崎市できれいな現場で家を建てるなら小林建設

今回の目的は、社内検査の現場検査です。

現場に入ってみると、大工さんがなにやら木を切り出していました。

群馬県北群馬郡榛東村で大工が注文住宅を建てるなら小林建設

半円の木を伐り出してどこに使うのか興味津々に見ていると、

丸い窓にピッタリ!

群馬県北群馬郡榛東村で丸い窓の家を建てるなら小林建設

半円を切り出していたのではなく、半円に切り抜いていたんですねw

設計がデザインした丸窓を、現場監督が指示を出して職人が造り上げる!

実感した瞬間でした♪

ちなみに、現場検査はバッチリです!

群馬県北群馬郡榛東村で現場のきれいな新築注文住宅を建てるなら小林建設

以上。からっ風吹き荒れる群馬よりお送りしました。

埼玉県本庄市で広報の仕事をするなら小林建設

 ~   m o r e ~

埼玉県本庄市でYouTubeで建物を見るなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったおしゃれな住宅を建てるなら小林建設

大きな木の窓はお好きですか?

こんにちは。設計部小林です。 昨日原山の『写真撮影』ブログにもありましたが、 コバケンで

記事を読む

多肉植物

  こんにちは、コバケンラボです! 今年の8月は暑かったり涼しかったりで体に負

記事を読む

箱田 群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

無事に引き渡しが出来ます。

ここの所の天気がなんだか気の重さを一段と増してくれます。 高校野球の甲子園夏の大会も中止となり

記事を読む

木工事順調です!!

だいぶ夏らしい気候になってきました。来週あたりには梅雨明けの発表があるでしょうか?梅雨時期の雨で現場

記事を読む

曇り空の下の土台敷き

今日は太田市のT様邸の土台敷きの作業を大工さん二人と 行いまして、空模様がなんとなくあやしい中

記事を読む

合宿研修

合宿研修その②

こんにちは。新年も明けもう1ヶ月が過ぎました。冬の寒さも本格的になり雪予報も見え隠れしています。工事

記事を読む

歳の大きいもん順

こんにちは。工事部小林です。   今月も終わりに近づき、またまた大工新聞編集長

記事を読む

外構デザイン

外構計画を2件計画中です。 家の設計とは違った面白さがあります。   人

記事を読む

インターン

こんにちは。工事部の伊藤です。 今、ものづくり大学から学生さんがインターンシップに来てくれてい

記事を読む

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

構造見学会と焼き芋

こんにちは 企画部小林です。 今日も暖かく気持ちの良い一日でした。 今年の目標は

記事を読む

follow us in feedly
大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

わが家の壺

こんにちは。好きなものは後半に食べる工事部小池です。 皆さんのお宅に

→もっと見る

PAGE TOP ↑