*

現場勉強会です

公開日: : 勉強会, 木造, 職人, 設計

こんにちは!企画部 田中です!

少しずつですが、秋を感じられるようになってきましたね。

私は秋の澄み切った空がとても好きです!

 

昨日、心地よい秋風を感じながらY様邸にて現場勉強会を行いました。

 

これから実際に住まわれるお家を体感しながら学ぶという

とても貴重な経験をさせていただきました。

 

ほんの一部ですが、勉強会を行った素敵なお家をご紹介させていただきます!

南側からの見え方もとても素敵です。

立派な梁のある広々LDKは開放感抜群でした。

和室の丸い間接照明が空間のアクセントになっていて美しかったです。

随所に取り付けられたステンドグラスが新鮮で魅力的でした。

 

当たり前のことですが、やはり写真で見るのと

実物を見るのとでは全く違うなと思いました (笑)

 

学んだことを活かしていけるよう、今後も精進して参ります!

ご協力いただきましたY様、誠にありがとうございました。

 

The following two tabs change content below.

関連記事

埼玉県熊谷市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

デジタルで現場見学

こんにちは。設計部小林です。 暑くなると小林建設では夏の恒例イベント「木工教室」の準備が始まり

記事を読む

薪割り写真

薪を割って火をくべる!

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 &nbs

記事を読む

古材

いぶされて黒ずんだ肌、経年変化による傷や割れ、 大工さんが刻んだノミの跡。 新しい木材にはない、

記事を読む

もうすぐ建方です。

朝晩は日増しに寒くなってきましたね。 この時期は普段から鼻水をすすっている私ですが 安心

記事を読む

棟上げ・上棟式

朝晩はとても冷え込んでいますが、ここ数日はあまり風も吹かず昼間は過ごしやすい日が続いてますね。

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

境界杭

日ごとに寒さが身に染みるようになり、冬の訪れを感じてまいりました。 こんにちは、工事部の山本で

記事を読む

完成見学会の準備

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 本日は、本社から車で2~3分で行けるとこで完成

記事を読む

平屋

今度の見学会は平屋! 敷地が許せば生活をするのは平屋のが・・・ 最近は若い方の要望も多い

記事を読む

定例社内勉強会を行いました。

本日はコバケンの原木を取り扱っている業者さんに来ていただき、原木の仕入れ・保管・製材・天日乾燥・加工

記事を読む

可愛らしい明り取りデザイン

今年も残すところ1ヶ月を切りましたね。朝と夜は一段と寒さが増して、防寒着が手放せなくなりました。昨シ

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑