聖地
キャンプ行ってきました。
夜は氷点下になる時期ですが、その代償とひきかえに
虫がいない。
焚き火がいつまででも楽しめる(むしろやめるわけにはいかない)
景色がクリアー
朝の冷たい空気が好き
こんないいことが味わえます。
今回は、聖地 「ふもとっぱらキャンプ場」
初めての行きましたが、聖地といわれるの意味が、行ってわかりました。
広っっっっ!
でかっっっ!
コロナ渦のためディスタンスが必要だとは思っていましたが。
受付で注意されたのは、
「となりのテントと10m離れてください!」
じゅ、じゅーめーとる!?
そんなことができっこない。と思いながらサイトに行ってみると
みんな、ほぼ、ちゃんと守っている。
さすが東京ドーム5個分のサイト面積をほこる「ふとっぱら」
そして、みたかった風景がコレ↓
これがみてみたかった。
氷点下の夜に向けて焚き火の準備。
なるべく早く火の扱いを教えたいと思っています。
存在感のある漆黒の富士。
ふもっとぱらは、富士の西に位置するので富士山から朝日が昇るところが見れました。
サイコー!
~ m o r e ~


最新記事 by 浦正人 (全て見る)
- ジンベイザメとヒスイ - 2025年8月22日
- うちわ祭り - 2025年7月23日
- 庭石を使った外構工事 - 2025年6月28日
関連記事
-
-
ボーリング大会 始まります
こんにちは 企画部の小林です。 今日は朝からソワソワ・・・。 私だけ? &n
-
-
新たなる旅立ちです。
西口監督の呪いでしょうか?9回2死から初安打。 まあ、昨年よりは戦い方がはっきりしていそうなの
-
-
今年の母の日は・・・
みなさんこんにちは、コバケンラボです。 なんやかんやしていると4月は光の速さで過ぎ去り あっとい