茅野に行ってきました    
    
      公開日:
        
        :
                
        お出かけ, 設計                
      
     
    長野県の茅野市に藤森照信さんの建物を観に行ってきました。
藤森さんの建物は愛嬌や遊び心があり
骨組は現代の建築の素材でつくり、地元にある木、石、土で仕上げています。
更に環境に負荷をかけない。断熱性を高める。
といった、コバケンとコンセプトがちょっと似たところがあります。
 
神長宮守矢資料館
茅野市出身の藤森さんのデビュー作
外壁には土壁と板張り、屋根には一部鉄平石葺
屋根から木が突き抜けています。


 
空飛ぶ泥船
4本のワイヤーによって茶室の入った舟が地上3.5mに吊り下げられています。

 
高過庵
2本の木によって支えられる地上6mの位置に建つ茶室

 
低過庵
地下に埋められた竪穴式の茶室
屋根には車輪がついていて人力で開閉できます。

 
五庵
東京五輪の時にパピリオントウキョウに建てられた建物を再建築された。
石の上に4本の柱で建てられた地上4mの茶室

 
神長宮守矢資料館の入口には高部公民館が目を引きました。
やはり木が屋根を貫通している。

 
今年のTOTOのカレンダーは藤森さんでした。

 
こんな夢のある設計いいですね!
 
The following two tabs change content below.
	
		
		
		
			
			いつしか住宅も車と同様に買うという感覚になってきています。本来住宅は造っていくものと考えています。環境や要望を整理し熱や光や風を生し気持ちよく落ち着いて暮すことが出来るデザインで「家」という形にしていきます。
		 
	 
	
		 
	        
  
      
    
  
   
    
    関連記事
    
      
        
                                        
            -  
                              
- 
              
              
             忍城をはじめ、埼玉古墳群、古代蓮の里など
見所がいっぱいの行田市。
「足袋と言えば行田」
 記事を読む 
            -  
                              
- 
              
              
             こんにちは!
設計部の原山です!
最近は蒸し暑い日が続きますね、、、
そんな中、亀 記事を読む 
            -  
                              
- 
              
              
             さくらやっと咲きましたね。東京は昨日満開になったようで。
この辺も今週末見ごろでしょうか?
 記事を読む 
            -  
                              
- 
              
              
             見たことはあるけど、実際にやったことがない事の一つ。
『流しそうめん』
やってきました。 記事を読む 
            -  
                              
- 
              
              
             梅雨が明けましたが、途端に暑い 暑すぎます。
お疲れ様です。工事部 古田でございます。
 記事を読む 
            -  
                              
- 
              
              
             上州新田郡に、その村はあった・・・
梅雨入り前の話になるが、
その日 我が家は不思議な体験を 記事を読む 
            -  
                              
- 
              
              
             こんにちはコバケンLaBOです
ここ数日、季節外れの台風のおかげで不安定なお天気でしたね。
ジメ 記事を読む 
            -  
                              
- 
              
              
             こんにちは、コバケンラボです!
GWもとうに過ぎ去りましたが
皆さまいかがお過ごしですか 記事を読む 
            -  
                              
- 
              
              
             昨年末完成しましたお宅が春を待って外構、植栽が完成しました。
住宅にひときわ目立つ外観です。
 記事を読む 
            -  
                            -110x110.jpg)  
- 
              
              
             前橋のお宅が完成しました。
朝、社員全員で集合!
恒例、実際の現場にて勉強会、意見交換で 記事を読む