Happyプッチンプリン
昨日は構造見学会でした。
沢山の方にご参加いただきましてありがとうございました。
さて、外出していないため
自粛生活のお話になってしまいますが、
先日、カミサンがお出掛けしたとき
残された私と息子で何を食べようか?
という状況になりました。
冷蔵庫の食材が少ない。料理するのも面倒。
外食も出来ないし、何か買ってくるか?という事になり
向かったのは近くのコンビニ。
「何でも買っていいよ!」
「普段だったらお母さんに止められるようなものでも、
何でも絶対に買ってやるぞ!」
「値段も気にするな!」
その言葉に驚きながらもワクワクして選んだのは
(見ている私もワクワクできました。)
結局、いつもの赤飯おにぎり。
「男ならもっと冒険をしろっ!」
と言っているときに目についたのが
『Happyプッチンプリン』
食べきれるのか?というくらいデカい。
普通の3個パックのプッチンプリンが67g
スーパーなどに売っているBigプッチンプリンが160g
そしてHappyプッチンプリンはなんと380g
キャンベルの濃縮缶スープと同じくらい。
(見た事ない人には分かりづらくてスミマセン。)
※注意 愛犬(コロ丸)は、
小型犬と言えど大きい為、比較しづらくなってます。
プッチンというか、バキッ!ドボーンッ!!
2人でやっとこさ食べたとさ。
関連記事
-
-
近くの山の木で家をつくるⅡ
家は買うものではなくつくるもの・・・ 私たちは「家はつくるもの」と思っています。 住まわれる方
-
-
本庄市の郷土料理 つみっこ
埼玉県本庄市の郷土料理と言えば「つみっこ」です。 埼玉県は昔から小麦の栽培が盛んで、 地元で採れ
-
-
網戸洗っちゃいました
こんにちは、コバケンラボです。 早いものでもう12月です。 暮れといえばそろそろ気になる
-
-
花粉症の時期のお手入れ
春先のこの時期は花粉症でお困りの方も多いと思います、私もその内の一人です。