マイボトル
公開日:
:
お出かけ, 暮らし
水筒をよく使う私ですが、毎回よく洗っていてもコーヒーの色や茶渋などが残ってしまうことがありますよね。
そこで、今年、サーモスのマイボトル洗浄器「APA-1500」を購入しました。

ボトルに電流を流して、科学反応を起こすことで汚れをはがし取る仕組みです。

使い方は、専用の漂白剤を水で溶かして、洗浄機をセットし3分待ったら水で濯ぐだけ!
こすっても落ちなかった、茶渋やコーヒーの着色が綺麗に落ちます。
ステンレス製で口径が7センチ以下なら、他社の水筒の他、タンブラーも洗浄することが出来ました。※コーティングされているものは非対応

スポンジでこすっても落ちなかった汚れが簡単によく落ち、酸素系の漂白剤ですので匂いも気にならないのでおすすめです。
The following two tabs change content below.
自然に優しい、木造住宅を建築したく、入社しました。様々なことを先輩方や仕事の中から学び、一人前になれるように頑張っていきたいと思います。
関連記事
-
-
昨年、一昨年のGWは外出を控えていたが
さすがに今年はどこかへ出掛けようと思い
息子の要望を聞く
記事を読む
-
-
こんにちは、企画部 田中です。
昨日私的懐かしい出来事がありました ・・・
群馬
記事を読む
-
-
安中に完成しましたお宅は2階にリビング
景色がいい!
屋根なりの天井で天井高くて開放感が
記事を読む
-
-
行ってきました宮城県丸森町に伊達冠石を観に
いい石だなと思い外構の石積みに使っているもののどこ
記事を読む
-
-
こんにちは 企画部小林です。
雨が続き、机のデスクマットが湿気って腕がベタベタ・・・。
パソ
記事を読む
-
-
こんにちは、工事部児玉です。
お盆休み前の事ではありますが、寄居町にある鉢形城跡に行ってきまし
記事を読む
-
-
みなさんこんにちはコバケンLaBOです
先日の立春をもって暦の上では春になりましたね
池
記事を読む
-
-
こんにちは、設計部の大塚です!
先日、久しぶりに地元福島の方に帰省しました
記事を読む
-
-
withコロナの中、自宅にリゾートプールを作ってみました。
プールサイドには、ジュース、かき氷
記事を読む
-
-
髪ゴムが手放せないカタバです。
あっつーい日もあれば
豪雨で寒い日もあって
そしてその後には天
記事を読む