*

涼をとる。

公開日: : 最終更新日:2023/09/27 イベント, エコショップ, 会社, 勉強会, 埼玉, 展示場, 暮らし, 設計, 雑貨

髪ゴムが手放せないカタバです。

あっつーい日もあれば

豪雨で寒い日もあって

そしてその後には天敵の湿気。

広がる髪を強制的に大人しくさせるしかありません。

 

 

そんなジットリ憂鬱な日が続いてますが

会社に新たな仲間が加わりました!

ご飯食べてる会社のメダカ

メダカです。3匹います。

撮る前にご飯をあげてしまったので

少し映りが悪いですね?

 

会社のメダカ

金魚鉢があるだけで、なんだか涼しく感じます(*^^*)

風鈴の音も、聞いてるだけで涼しく感じますよね…不思議です。

昔ながらの「日本の知恵」で涼をとる工夫はとても面白いです!

 

 

そして、夏を快適に過ごす為の工夫を提案する

『夏の住まい方教室』を開催します!

開催日:7月25日(日)

会場:エコショップ&S-box⁺

コバケンの設計士が、「日本の知恵」ならぬ「建築の知恵」で

建ててからも住まい手が快適に過ごせる暮らし方をお話しします。

普段は完全予約制のS-box⁺の見学もできますよ^^

 

~コバケンSNS紹介~

Instagram

(画像をクリックしてください☆)

栖の杜…モデルハウスを紹介

 

陽の栖…イベント等を紹介

 

エコショップひのすみか…エコショップの商品やイベント等を紹介

 

YouTube

陽の栖チャンネル

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

ある晴れたあさに。

ある晴れた朝。その日は建方の作業。 現場につくと、なにやら音色が。 ウクレレを弾く大工が

記事を読む

廃材再生師「加治聖哉」

「栖の杜」GREEN MARKETと廃材再生師「加治聖哉」さん

こんにちは 企画部小林です。 先週の日曜日5月14日は、ROXIEさんとエシカルプロジェクトさ

記事を読む

土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)

こんにちは、企画部の中沢です。 先日の2/19(月)から二十四節気が「立春」から「雨水」に変わ

記事を読む

この時期だからこそ

こんにちわ!設計部の原山です。 最近は毎日雨ですね、、 湿気は嫌です、、 以前「住

記事を読む

構造がとてもきれいです

広報勉強会in仙台

みなさんこんにちは。 住宅系YouTuber略して住チューバ―の小林です。  

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

小学生も知ってるパッシブデザイン

家庭科の宿題で、家でご飯を炊いた息子。 次は味噌汁を作るらしい。 小5の家庭科って、どんなも

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

風のガーデン 春

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 昨日は春分の日。東京では桜の開花宣言が発表さ

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OMX 1号機 床下配管編

こんにちは。工事部の伊藤です。 本日は群馬県藤岡市 シカのマークのお家へ。 晴天

記事を読む

旧本庄商業銀行煉瓦倉庫の近くの…

みなさんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日『夏の住まい方教室』に参加してきました。

記事を読む

エアコンの室内機からドレン水が漏れて床や壁・家具などが水で濡れることがあります。

困った! エアコンから水漏れ!

今年の夏も暑い日が続きます、お体は大丈夫でしょうか。 熱中症予防のためにもエアコンを上手に使い

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑