*

胴縁

公開日: : 最終更新日:2019/04/26 工事, 木造

今日は暖かいというより、暑い様な天気でした。天気予報のサイトによると、本庄市では夏日だったようです。工事部の児玉です。

昨日は、深谷市のS様邸に行ってきました。
大工さんは窓周りに墨を出し、胴縁を取り付ける作業をしています。

埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

 埼玉県秩父市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

工程が進むと、この胴縁に窓のサッシを取り付けて行くことになります。
窓の上部にシャッターを取り付けるため、胴縁を2つ入れています。

皆様、気温の変化が激しい季節ですので、風邪をひかぬようお気をつけください。

The following two tabs change content below.
児玉大地
自然に優しい、木造住宅を建築したく、入社しました。様々なことを先輩方や仕事の中から学び、一人前になれるように頑張っていきたいと思います。
児玉大地

最新記事 by 児玉大地 (全て見る)

関連記事

もうすぐ引き渡しです

クリスマスの飾りつけを見ると年甲斐もなくワクワクした気持ちになります。 心は少年、体は50才の

記事を読む

レベル2

ここは、Yさんの家が建つ安中市の高台 遠くに妙義山・浅間山が望める絶景のポイント、20

記事を読む

カラッと

お客さんから「タオルウオマーを付けたいのですが?」 「ハイ」 ん、どんなもの?(知らない)。 

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OMソーラー ファンボックスの取り替え作業

今回は お引渡しをしてから21年経過された S様邸にて OMのファンボックス内のファンが回らなくなっ

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

電気の漏電について

現在の生活では 電気がないと生活がまったくできなくなりますね。大事なライフラインの一つです。

記事を読む

タイル工事

こんにちは。工事部小林です。   どんどん寒くなってきて、現場の職人さんは太陽

記事を読む

さまざまなニッチ造作中

今日からお彼岸に入りましたね。「暑さ寒さも彼岸まで」と昔からの言い習わしで、夏の厳しい残暑も秋のお彼

記事を読む

タイル工事を見てきました

今日は春一番?と思うような強風が一日吹いていました。 でも風の向きが北風っぽいのでまだ違うのか

記事を読む

コルクタイルの貼り方

  厳しい日差しのお陰で今年もパンダのように日焼けできました。 こんにちは、工

記事を読む

天気が良ければ仕上がりも良い

5月だと思えないくらい暑い日でした桐生では今年最高の34度を記録したとか。 私も3時にアイスク

記事を読む

follow us in feedly
研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

→もっと見る

PAGE TOP ↑