ひのすみか感謝祭 終了
こんにちは 企画部小林です。
今日は朝からどんよりとしていて、お昼から雨が降り出しました。

先日の土日は、第16回小林建設感謝祭でした。
心配していたお天気も、今年はずっと晴れ予報のまま当日を迎え、風もなく穏やかな2日間でした。
毎年お客様が来て下さるかドキドキしながらオープンしますが、おかげさまで800人近い方がご来場くださいました。
今回も、設計部・工事部をはじめスタッフのご家族やお友達、マルシェでお世話になっている皆様のご協力をいただき無事感謝祭が終了しました。

▲社長のあいさつで始まります。

▲毎年恒例の餅つき。大人も子供もぺったんぺったん。


▲スタッフは、ついたお餅で「きな粉餅」と「からみ餅」をつくります。

今年は「きな粉餅」がとっても人気でした。

▲ピザも餅も行列が。ピザは2日間で300枚焼きました。

▲おいしい!!

▲フランク・ポップコーン・ガリガリクン。大忙しです

▲珪藻土ボード。毎年作って子供の手形で成長を感じますとお話してくださった方もいます。

▲ドロピカ団子が上手にできたよ!!

▲木の玉プールは大人気。桧の香りと手触りが最高。

▲今年初めて木工教室も。時計作りに挑戦しました。

▲とまとやさんのおいしいトマトも人気です。

▲室内ではフォトコンテストが開催され、たくさんの方が真剣に投票してくださいました。結果をお楽しみに。

▲大谷園芸さんのお花と一緒にパチッ!!
今年もたくさんのお客様にご来場いただきました。幼稚園だったお子さんが大学生になって再会することができたり、「おばちゃん!!」って寄ってきてくれるお子さん達に、この仕事を今も続けられることに感謝しています。浦も言っていた年末に親戚が集ったような、コバケンで家を建てられた皆様のいつまでも「実家」のような存在でいられるように頑張りたいと思います。
楽しみにしていた「感謝祭」が終わってしまいほっとしたような、淋しいような・・・
今週末は深谷市で完成見学会。
5月も完成見学会やバスツアー、風のガーデン(庭の勉強会)と毎週続きます。
大型連休はしっかり休んでイベントで皆様をお待ちしています。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
~GW休暇のお知らせ~
誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます。
本社: 4/28(日)~5/6(日)
展示場: 4/29(月)~5/6(日)
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
関連記事
-  
                              
- 
              秋の伐採バスツアーに行ってまいりました!はじめまして! 今月から企画部として小林建設に入社いたしました、中沢 菜都実と申します。 
-  
                              
- 
              現場勉強会in安中榛名こんにちわ。 今日は、2カ月に一度の現場勉強会でした。 会場は、安中 
-  
                              
- 
              コルクタイルの貼り方厳しい日差しのお陰で今年もパンダのように日焼けできました。 こんにちは、工 
-  
                              
- 
              景観を活かした間取りみさなんこんにちは! 設計部の原山です。 2月とは思えないくらい春を感じられる日が増えて 

 
		
 
                             
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        