うずらの家 完成見学会
今日は風もあって寒かったです。
風がなければだいぶ違うのですが・・・。
「鶉」
この字だけだと私は「?」でした。
「うずら」と読みます。
明日・明後日の2日間、群馬県邑楽郡邑楽町鶉で完成見学会を開催します。
今回のタイトルは
地名です。
OMクワトロソーラーを搭載し、薪ストーブの入った「平屋の家」。
見どころは
①陽だまりのコーナーダイニング
朝は東から、昼は南から日差しが入る、明るいダイニング。
②坪庭を見る風呂
お風呂につかって、坪庭を眺めながらくつろぎの時間を。
③OMクワトロソーラー
全館暖房・給湯・換気にプラスして発電もできるシステムを搭載。
設計士から
ご夫婦二人で住む平屋住宅ですが、いろいろな居場所があり、収納がたくさんあり、使いやすい水廻り動線があり、雰囲気のある木製建具あり、薪ストーブあり・・・すべてが詰まったようなお宅です。
監督から
タタミコーナーから見渡すリビング南側造作、サッシと薪ストーブの空間は、とても心地よくきれいに仕上がりました。
とても素敵なI様邸が完成しました。
見学会で皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
ぜひ、お出かけください。
関連記事
-
-
お休みに立川に行ってきました!
こんにちは、企画部の山田です。 少し前のお休みの日、立川に行ってきました。 お昼に何を食
-
-
秋の伐採バスツアーに行ってまいりました!
はじめまして! 今月から企画部として小林建設に入社いたしました、中沢 菜都実と申します。
-
-
アンパンマンテーブル お楽しみに。
今日もいいお天気でしたね。 11月も後半なのに心地よい気候で。 冷え性には有難いことです
-
-
高崎市柴崎町 完成見学会
暑い日が続いています。 8月に入り最初の見学会が、昨日、高崎市柴崎町I様のお宅をお借りして開催
-
-
「住んでいる人に聞いてみよう」
こんにちは、設計部の大塚です! 先日、邑楽のI様邸にて「住んでいる人に聞い
- PREV
- キッチン混合水栓の取り替え
- NEXT
- 今日は2階のダクト建て