*

うずらの家 完成見学会

公開日: : OM, イベント, 完成見学会

今日は風もあって寒かったです。
風がなければだいぶ違うのですが・・・。

「鶉」

この字だけだと私は「?」でした。
「うずら」と読みます。

明日・明後日の2日間、群馬県邑楽郡邑楽町鶉で完成見学会を開催します。

今回のタイトルは

「うずらの家」

地名です。

OMクワトロソーラーを搭載し、薪ストーブの入った「平屋の家」。

見どころは

①陽だまりのコーナーダイニング
朝は東から、昼は南から日差しが入る、明るいダイニング。

②坪庭を見る風呂
お風呂につかって、坪庭を眺めながらくつろぎの時間を。

③OMクワトロソーラー
全館暖房・給湯・換気にプラスして発電もできるシステムを搭載。

設計士から

ご夫婦二人で住む平屋住宅ですが、いろいろな居場所があり、収納がたくさんあり、使いやすい水廻り動線があり、雰囲気のある木製建具あり、薪ストーブあり・・・すべてが詰まったようなお宅です。

監督から

タタミコーナーから見渡すリビング南側造作、サッシと薪ストーブの空間は、とても心地よくきれいに仕上がりました。

とても素敵なI様邸が完成しました。

見学会で皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
ぜひ、お出かけください。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

埼玉県行田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

お休みに立川に行ってきました!

こんにちは、企画部の山田です。 少し前のお休みの日、立川に行ってきました。 お昼に何を食

記事を読む

ブログ見学会

ブログ見学会 T様邸が完成し、お引き渡しとなりますので「ブログ見学会」開催しますっ! T

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

お色直し?

こんにちは。相変わらず寒い日が続いていますが、おや?風邪でも引いたかな?最近鼻水やくしゃみが……昨年

記事を読む

秋の伐採バスツアーに行ってまいりました!

はじめまして! 今月から企画部として小林建設に入社いたしました、中沢 菜都実と申します。

記事を読む

アンパンマンテーブル お楽しみに。

今日もいいお天気でしたね。 11月も後半なのに心地よい気候で。 冷え性には有難いことです

記事を読む

高崎市柴崎町 完成見学会

暑い日が続いています。 8月に入り最初の見学会が、昨日、高崎市柴崎町I様のお宅をお借りして開催

記事を読む

住んでいる人に聞いてみよう

「住んでいる人に聞いてみよう」

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、邑楽のI様邸にて「住んでいる人に聞い

記事を読む

感謝祭のあと

  こんにちは!工事部の伊藤です。 一昨日のコバケン感謝祭にご

記事を読む

処暑のイメージ写真

「処暑」

本日8月23日は「処暑(しょしょ)」というそうです。 「夏からの暑さが峠を越し、涼しくなり始めるこ

記事を読む

決戦は木曜日

も~桜が開花ですか。早いですね。3月中に散ってしまうんじゃあないかと。 お疲れ様です。工事部 

記事を読む

follow us in feedly
定置網体験

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 9月に入っ

まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

→もっと見る

PAGE TOP ↑