ペレットストーブ
公開日:
:
暮らし
15年目の春のある日
ペレットストーブのペレットが出てこない。
粉を取って、お掃除をしても出てこない。
故障! 幸い寒さも和らいでいたので
どうしようと、思いながら半年、『やっぱり、直すか』
【代役のストーブ】
一泊二日で退院してきました。
よかった!よかった!
やっぱり、炎はいいですね~
11日の日曜日は高崎市箕郷町で完成建物と、建ててから2年経ったOBさんのお宅の同時見学会です。
確かな性能とOMソーラーの温もりを体感下さい。
でも、11月だというのに暖かいですね~
関連記事
-
-
わざわ座のスツール発進準備
只今、わざわ座のスツールを製作中です。 スツール本体は大工さんが職人の技をつかって一脚いっきゃ
-
-
木ってやっぱりいいな~
10日の日曜日に栖の杜でキャンピングベーカリーがありました。 打合せがあったのでちょっと覗いて
-
-
本日は建物のお引渡しです。
こんにちは、工事部の山本です。 心地よい秋空の下、深谷市Y様邸において建物のお引渡しを行いまし
-
-
Jack-o’-Lantern🎃
こんにちは 企画部カタバ🐶です。 10月のイベント『ハロウィン』が近づいて参りました。 どこに
- PREV
- 今日もまた緊張しました
- NEXT
- 水と生活