*

きれいな芝生 ギャラリーhinosumika

公開日: : OM, OMX, お庭, 暮らし, 群馬

こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。

ゴールデンウィークも終わり、暑い日が増えてきましたね。
ギャラリーの庭は、色とりどりの花や鮮やかな新緑で賑やかになってきました。
これから夏にかけてはお手入れも活発になる時期です。

ギャラリーでは、きれいな芝生を保つためにこまめに芝刈りをして、心地よい空間づくりを心がけています。

きれいな芝生の育て方、管理

芝刈りは芝生の健康を保つ基本です。
定期的に刈り込むことで、密度のある美しい芝生を育てることができるようです。

ところで、お庭の芝生をじ~っと見つめたことはありますか?

芝生をよくみると葉っぱだけでなく、茎もあることがわかります。
また、芝生はイネ科の植物ですから、穂をつけることもあります。
芝生の穂をはじめて見つけたときは雑草と間違われる方もいらっしゃるかも知れません。

きれいな芝生の育て方、管理

頻度よく芝刈りをしている場合は通常は目にする機会は少ないですが、見つけた場合は、養分を穂に摂られないように早めに刈り取りましょう。

こまめなお手入れで、お庭はいつも美しく保たれ、さらに運動不足も解消されるかも?

皆さんも、素敵な芝生を育てて快適な空間を演出してはいかがでしょうか。

 

きれいな芝生の育て方、管理

きれいな芝生の育て方、管理

きれいな芝生の育て方、管理

 

 

※S-box+(新本庄展示場)が2022年 グッドデザイン賞を受賞しました。

The following two tabs change content below.
高崎展示場 
<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。    <旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。
高崎展示場 

最新記事 by 高崎展示場  (全て見る)

関連記事

OMソーラーの家~熊谷

ついこの間年が明けたと思っていましたが…もう2月も半ばを過ぎてしまいました。 子供の頃は時間の

記事を読む

提案勉強会

月2回行っている社内勉強会を開催しました。 毎回いろんなテーマを決めて勉強会を行っています。

記事を読む

いちごの日

こんにちは、企画部 田中です。   本日3月15日は、そうです。 『いち

記事を読む

家庭菜園

前回のブログでゴールデンウィークにデッキ塗、障子張替えの話をしましたが もう一つゴールデンウィ

記事を読む

こばけんの歯医者さん

先日のこと、食事をしていると何か硬いものが・・・ 歯のツメものが取れた(涙) そして、歯

記事を読む

群馬県前橋市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

華やぐラボの庭

  こんにちは、コバケンラボです。 アジサイの花が綺麗な季節になりましたね

記事を読む

カレーやさんの上を見ると

毎週イベント続きのコバケンですが 明日からの土日は本庄での完成見学会です。 カレーやさん

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

図画工作Ⅱ

「図画工作」 ←あの日から1年 どこへも出掛けられず 相変わらずTVゲームをして遊ぶ息子

記事を読む

家呑みブーム

コロナ下で中々出かけられない中 家呑みで最近ブームなのがレモンサワー レモン果汁12%の

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

はたらく細胞

今の癒しは、乳酸菌くん。 かわいい。 子猫の動画が大好きです。似合いませんが お疲れ様で

記事を読む

follow us in feedly
研修旅行
2025 社内研修

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みと日中の暖かさの差が激しい日々が続いて

嵐山渓谷と完成見学会

こんにちは 企画部小林です。 風は強いけど今日は気持ちの良い日に

音楽フェス

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。  

堀部安嗣さんの設計教室

建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。 全3回で、

間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

→もっと見る

PAGE TOP ↑