*

お土産のポストカード

公開日: : 最終更新日:2020/10/31 埼玉, 家具, 暮らし, 木造, 遊び, 雑貨

みなさんこんにちは。

企画部の深瀬です。

 

前にブログにあげた、館林美術館で開催された安藤光雄展

実はポストカードを2枚お土産に買ってきていました。

しばらくそのままで飾っていたのですが、、、

紙と空いている額縁があることに気がついたので、額縁に入れることにしました。

 

ちょうどポストカードサイズに入れるのもいいですが、

大きめの額縁で余白があるのも雰囲気が違って良いです。

▲こんな感じで、紙がたくさんありました~

画像だと細かく見えないですが、色々なテクスチャーの紙たちです。

昔色んな紙を集めている時がありました。

少し活用できてよかったです*

 

額縁もまだ空のものがいくつかあるので、こんな感じでポストカードとかを入れて

活用したいと思いました^^!

季節やイベントで替えて楽しみたいです。

 

話は変わりまして、木曜日から始まっていた完成見学会が明日最終日となります。

ご予約下さったみなさま、お気を付けてお越しくださいませ!お待ちしております。

11月の完成見学会もまだ空きがいくつかありますので、

ご予約お待ちしております♪

 

 

The following two tabs change content below.
企画部

企画部

企画部

最新記事 by 企画部 (全て見る)

関連記事

ガガンガン

そろそろサンタクロースがプレゼントの仕入れを始めたころだと思います。 これは先日購入したおもちゃの

記事を読む

ドシドシ応募待っています!

こんにちは。設計部小林です。 まわりでは、 ”ブエックシュン””クシュン””ゴシゴシ””

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

いろいろな階段下利用

こんにちは。設計部小林です。 なんとなく、そろそろ梅雨も明けそうな雰囲気を勝手に感じ始めながら

記事を読む

群馬のB級スポットエリア

今日は6月1日、制服のある会社や学校は衣替えの季節です。現場で作業をしている職人や私たちは、すでに半

記事を読む

わざわ座のスツール発進準備

只今、わざわ座のスツールを製作中です。 スツール本体は大工さんが職人の技をつかって一脚いっきゃ

記事を読む

トイレ改修

こんにちは。新年明けたと思ったらもう3月。定期点検も始まり3月ということでお雛様をみかけることが多く

記事を読む

群馬県渋川市「完成見学会」開催中!

こんにちは 企画部小林です。 今日は群馬県渋川市で、「完成見学会」1日目でした。 渋川市内の

記事を読む

お花見

こんにちは。工事部の伊藤です。 お花見に行ってきました。 良いところですね~

記事を読む

群馬県太田市で新築の注文住宅を建てるなら小林建設

コバケンのインスタグラム

こんにちは。設計部小林です。 今年の4月から小林建設で「instagram(インスタグラム)」

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

好きな時間

こんにちは! 設計部の原山です。 先々週にエコショップで開催された キャンピングベ

記事を読む

follow us in feedly
UNDERTALE
図画工作Ⅳ

「UNDERTALE」というゲームを ご存知だろうか。 今年1

手摺取付
手摺取付

こんにちは。めっきり秋らしくなりました。朝晩の冷え込みも厳しくなり始め

社長の山 伐採見学

こんにちは 企画部小林です。 庭にきんもくせいの花でオレンジ色の

ペットにもやさしい住まい

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 秋らしい日

土間

土間 「土足のまま、出入りできる空間。  古来の農村家屋では炊

→もっと見る

PAGE TOP ↑