*

夏至の日

2016/06/21 | 暮らし

本日は夏至。 一年で昼間が最も長く、夜が一番短い日。 冬至にはかぼちゃを食べる風習がありますが、夏至は地方によって様々で、関西ではこの日にタコを食べる習慣があり、関東地方では焼き餅をお供え

続きを見る

もうすぐ上棟です

2016/06/20 | 工事, 施工事例

本日は、太田市F様邸の土台敷きを行いました。梅雨時期で雨が心配でしたが、晴天で助かりました。 晴天過ぎたため、日焼けで顔と両腕がこんがりいい色に・・・ F様邸は平屋建て、敷地も広くうらやま

続きを見る

モスキート

2016/06/18 | 暮らし

・血液型O型 ・肥満 ・体臭が強い ・飲酒 ・妊婦 ・子供 ・色黒 これらの条件に当てはまる人、 それは、蚊に刺されやすい人。 条件をまとめてみると、 ・汗をかく ・二酸

続きを見る

お疲れ様

2016/06/17 | 会社, 展示場

ラベンダーが満開。 毎日かわいい紫の花とやさしい香りに包まれている本社。 春先の刈り込みをしてあげたり、みんなで手入れをしてあげて、毎年この季節が訪れます。 庭の花が順々に咲いて楽し

続きを見る

十柱戯(じゅっちゅうぎ)

2016/06/16 | イベント

ボウリングの起源は古代エジプト。 もともとボウリングは倒すピンを災いや悪魔に見立てて、それを沢山倒すことが出来たならば、その災いなどから逃れることが出来るという一種の宗教儀式であった。 &

続きを見る

社内ボーリング大会開催日。

2016/06/14 | イベント

本日は年に一度の社内ボーリング大会の日です。 昨年の様子。[/caption]   身体に気を付けて、各々納得のいくスコアを出していきたいと思います。  

続きを見る

おひさまマルシェ 開催しました。

2016/06/13 | イベント

昨日は「おひさまマルシェ」、たくさんの方にご来場いただきまして、ありがとうございました!   委託販売だった「クラフト展」から、作家さんがいて下さるスタイルに「おひさまマルシェ」

続きを見る

竹やぶ カッタ。 

2016/06/11 | 会社, 工事

今週こころに残ったフレーズ 「僕らが生てく最高の形は、誰かのための自分になること」 こんばんは 工事部 古田でございます。 本日は、晴天なり。梅雨の合間の晴れでございます。水不足が心

続きを見る

鶴舞う形の・・・?

2016/06/10 | 遊び

こんにちは。工事部小林です。 先日、某有名コンビニのセー○オンで、群馬ならでは?な景品が当たりましたw。 『お前はまだグンマを知らない』     &n

続きを見る

春の収穫です

2016/06/09 | 暮らし

先日の休みの日に畑でジャガイモの収穫を致しました、 今年は雨が少なかったせいか育ちがあまりよくないと言われていて うちの芋も掘り出したところやはり小ぶりの大きさでしたが昨年よりは 大

続きを見る

follow us in feedly
GWといえば

こんにちは。GWは家の片付けに追われた工事部小池です。 &nbs

昼過ぎではゆっくり寝ていたかもしれません
急にしげってきました

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

仕上げ工事に入りました

あっという間にGWの長い休暇も終わり、今日から仕事始めの方も多いかと思

~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

→もっと見る

PAGE TOP ↑