給湯ボイラーの取替え時期
寒くなってきました、いかがお過ごしですか。
そろそろ暖かいお風呂や暖房が恋しいころですね。
給湯ボイラーですが年数が15年以上経ってくるとエラーが出たり、急にお湯が出なくなったりしてきます。
給湯機内部で水漏れが発生したり
エラー表示が出てお湯が出なくなったり
修理依頼をしてメーカーさんに部品が供給されているうちは対応が出来ます。
できるだけ修理対応をお願いしているのですが、製造終了後10年を経過してくると部品がなくなってしまい、修理したくても出来ない状況になる場合もあります。
その場合は残念ですが、給湯機本体の取り替えとなってしまいます。
10年を超えてきて修理費用が多額になったり、古くなり修理対応が利かない場合には相談にのりますのでよろしくお願い致します。
それでは、お体に気を付けてお過ごしください。
関連記事
-
-
メンテナンス?お庭の手入れ?
こんにちは。設計部小林です。 マスク生活に慣れつつも、電話や会議で話し続けると外で深呼吸したく
-
-
地縄張を行いました。
四月に入り、暖かい日も増えてきて、出かけたくなるような季節ではありますが、休みの日は家で過ごすよう心
-
-
OMダンパーボックス交換
こんにちは。暑い夏が終わりかけていて最近は朝晩が冷え込んできていますが、相変わらず日中は暑くて体調を
-
-
子供室、簡易間仕切り工事
当初、ふた間続きでオープンスペースにしてあった子供たちの部屋。 広々と遊べるように空間