「珪藻土プチ勉強会」と「ニシダ飴」
こんにちは 企画部小林です。
昨日は埼玉県行田市で完成見学会でした。
薄曇りのちょっと肌寒い一日でしたが、たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。

完成見学会はテーマを決めて開催しています。
今回は私たちがいつも使っているオリジナル「珪藻土」をもっと知っていただきたくて、珪藻土の「プチ勉強会」を開催しました。
なぜ珪藻土を使用するのか実験を通してお伝えできたと思います。


毎週開催される見学会ですが、どちらのお宅もお施主様のお住まいへの思いがいたるところにありとても参考になります。
ぜひたくさんご見学いただき参考にしていただければと思います。

見学会場で毎回当日「お題」が中沢から出されます。今回は「行田」でした。設営が終わった後「みなさ~ん!!お願いします。」の声で瞬時に。このボードは受付においてありますのでご覧ください。

お施主様にいただいたニシダ飴。やさしい味でとてもおいしかったです。
W様ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
関連記事
-  
                              
- 
              屋根際の 破風 板金巻だんだん暖かくなってきまして、活動しやすい季節になってきました。 みなさん いかがお過ごしでし 
-  
                              
- 
              かしこくなりました!こんちには、企画部のつちやです。 昨日は児玉展示場コバケンLaBOにて『かしこい家づくりセミナ 
-  
                              
- 
              もうすぐ引き渡しがあります、無事の完成までもう少し少しずつ暖かい日がなんとなく多くなってきた気がします、梅の花も ちらほら咲き始めました。 
-  
                              
- 
              寒くなるこれからの季節にいかがですか?こんにちは!企画部の中沢です。 今日明日の2日間(14日・15日)は高崎市にて「ほっこりと住ま 
-  
                              
- 
              おひさまマルシェ!!こんにちは 企画部小林です。 10月も残り少なくなり、秋も本格的のはずです 
- PREV
- 風のガーデン Ⅲ
- NEXT
- いい香りに包まれて・・・

 
		
 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        