*

緑のある生活

2021/06/07 | お庭, 暮らし, 雑貨

みなさんこんにちは! 設計部の原山です いきなりですが、 私の席は窓に背を向けて作業をしています。 振り返れば、 ラボの草木が風になびいていてとっても癒される景色が(#^

続きを見る

こころ、咲いたまま。

2021/06/06 | 埼玉, 食べ物

こんにちは、コバケンラボです。 以前埼玉県の成り立ちをブログに上げましたが、 今年は埼玉県が誕生して150周年の記念イヤーです。 県では「埼玉150周年プロジェクト」を実施中。

続きを見る

なくてはならない相棒

2021/06/05 | 工事, 木造, 注文住宅, 群馬

今日は何とか天気が持ちましたが、明日は大丈夫でしょうか・・・?明日の地鎮祭の準備へ、今日行ってきました。 まずは「地縄張り」 敷地に縄を張って建物の大きさ、配置を確認する作業です。そこで使用する

続きを見る

ま・も・な・く オープン!! Ⅲ

雨で髪の毛ピョンピョンなカタバです。 癖っ毛には厳しい時期が参りました・・・(´;ω;`)   明日から開催される 新展示場『S-box⁺』完成見学会の準備をしてきました! 可愛い

続きを見る

検針員さんのお仕事

2021/06/03 | お庭, 暮らし

メーターといえば 車(速度計)、タクシー(運賃表示器) ヘルスメーター(体重計)など、 その都度確認するものもあれば、 電気、都市ガス、水道(使用量)など、 月々、隔月の検針票で確認する

続きを見る

薪小屋と物置

こんにちは。そろそろ梅雨入り?と思わせるような天気かと思えば、心地良い快晴が続いたりと相変わらずこの時期は天気に振り回されます。工事部今井です。   今回は、T邸の薪小屋+物置の

続きを見る

まもなく オープン!Ⅱ

こんにちは 企画部小林です。 今日から6月、更衣(ころもがえ)。気持ちも新たにスタートです。 そんな今日は、今週末にオープンする新展示場『S・box+』で、住まい方アドバイザー近藤典子先生

続きを見る

駐車してみた

こんにちは工事部の伊藤です。 本日は建物の位置出しに前橋の方へ行って参りました。 こちらのお家は住宅街にあり、敷地めいいっぱいに建物が入る計画です。 北も南も建物を動かすのは

続きを見る

まもなく オープン!

来週、ついにオープンします。 コバケンの新しい展示場 『S-box』 ・無駄な部分を削ぎ落としたシンプルなデザイン。 ・今までの展示場にはない新しい素材。 ・「ギャラリーhin

続きを見る

まもなく 建方!

交流戦が始まりましたが、コロナに振り回されております。 こればかりは、誰のせいでもないので・・・仕方がない。 お疲れさまです。工事部 古田でございます。 梅雨入りはひとまず回避?

続きを見る

follow us in feedly
道の駅 あいづ

こんにちは、設計部の大塚です!   みなさんGW

リシン欠落とし

5月の季語で「風薫る」という表現が私は大好きでよく使っています。

茶室のある家

昨年末完成しましたお宅が春を待って外構、植栽が完成しました。 住

GWといえば

こんにちは。GWは家の片付けに追われた工事部小池です。 &nbs

昼過ぎではゆっくり寝ていたかもしれません
急にしげってきました

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑