*

「 設計 」 一覧

外構工事(石積み編)

こんにちは。最近は朝晩の冷え込みが強く感じる季節となりました。まだ10月ですが、防寒着を着ようか迷っている工事部今井です。   今回は、T市のS様宅外構工事の石積みです。元々は土

続きを見る

完成見学会と設計教室

こんにちは 企画部小林です。 ここ数日、朝晩の冷え込みが強く、暖房が欲しくなりました。 今日は、日差しもないので本社の中はエアコンを『暖房運転』。 展示場の様子を聞くと、OMXが自動運転で快

続きを見る

換気の機械

こんにちは工事部の伊藤です。 建物の換気方法は三種類あるってご存知ですか? まず、吸気に機械を使い、排気は気圧などによって行う第2種換気。 その反対で排気に機械を使う第3種換

続きを見る

お久しぶりのラボのピザ窯

こんにちはコバケンラボです! 10月上旬、風通しにラボの勝手口を網戸にしていたら北側に植えている金木犀の良い香りがほんのり香ってきました やっぱり金木犀っていいですねぇ・・・私、大好きです

続きを見る

家の片づけをしていたら

秋の風が心地よい季節になってきましたね。 こんにちは、企画部 田中です!   先日衣替えついでに家の片づけをしていたところ 懐かしいものが出てきました(笑) そ

続きを見る

建方と検査

爽やかな秋の風が心地よい季節となりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。   先日は澄み切った青空のもと、Y様邸の建方作業を行いました。  

続きを見る

木ってやっぱりいいな~

10日の日曜日に栖の杜でキャンピングベーカリーがありました。 打合せがあったのでちょっと覗いて・・・ 前々から気になっていたtikkaさんでいいもの発見! 直径15cmと12

続きを見る

ウッドデッキ床板加工

コバケンでは標準の木製デッキです。   まず作業場に加工する前の生材を搬入します。 赤松系のデッキ床材が作業に入りました。[/caption] 大工さんが図面を見な

続きを見る

土間

玄関は家の顔! 展示場に広い土間をとっているので土間の要望も多いです。 そして土間の収納も   こばけんの土間の標準といえば豆砂利の洗い出し  

続きを見る

解体工事

2021/09/16 | 工事, 注文住宅, 設計

みなさんこんにちは! 設計部の原山です。 先週、亀倉部長と一緒に解体現場にいって参りました! なかなか解体しているところを見に行けないので貴重な経験です。 新築だけでなく、土地

続きを見る

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑