*

「 工事 」 一覧

こちらは深谷の会場です

2015/11/11 | 工事

いよいよ今年もあと2ヶ月をきりました、あとがありませんそんな感じです。 今度の日曜日2会場開催の見学会を開催します。 深谷のY様邸のご紹介をさせていただきます、住宅地の一角でとても静かなと

続きを見る

講習会受講

2015/11/07 | 工事, 木造, 職人

きのうは工事部の監督6名で住宅省エネルギー施工技術者講習会を受講してきました。 施工技術者講習テキスト 今回の講習では住宅の断熱性能・機密性能を最大限に活かすために現場施工においての留意点

続きを見る

スッキリ

2015/11/05 | 工事

T市、ココス4車線通り沿いのT邸。道幅は広いがクレーン車は置けず、進入路はあるが上空に電線がいっぱいあってブームは出せず、半分人力で上棟した7月から、かれこれ数カ月。Tさんも待ちどうしの外部足場が、や

続きを見る

エコショップ 引っ越し作業中

2015/10/25 | 会社, 展示場, 工事, 雑貨

紅葉の季節になりました。 落ち葉の中で焼き芋ができそうですね。 さて、先日エコショップの改修に向けて、大学の先生、学生さん、そして OMの方が気密測定にいらっしゃり、

続きを見る

穏やかな日の建て方

2015/10/24 | 工事

ここのところ爽やかな日が続いて秋本番ですが、今月2棟めの建て方を本庄市で 迎えることができました、昨日は曇りの一日でしたがミスなどもなく 順調に建てこむことができまして棟上まで進みました。

続きを見る

ストーブ煙突施工

ストーブを設置する場合は建て方の早い段階から煙突の位置をしっかり設定して屋根の開口部下地を考えていきます。 設計との連携が重要になります。 この段階で屋根の右下に下地開口部を設けました。

続きを見る

ラッシュ

2015/10/16 | 工事

今年も残り二ヶ月半、日が暮れるのが早くなって外仕事がお寺の引っ越し(ハカイカナイ)。ただ今基礎工事が行列中の状態です(ありがたや、ありがたや)。 ここO市では三件もあります。その先頭を切って、先

続きを見る

エルボの日

2015/10/02 | 工事

昨夜から爆弾低気圧がやってくると大騒ぎでしたが意外なほど 少しの雨量で、東京の方は電車などが乱れているようでした。 今日はT様邸でロフトにあがりOMソーラーの立下り部分の エルボを加

続きを見る

外流しの施工

2015/09/30 | お庭, 工事, 施工事例

コバケンで造り付けの外流し「本庄展示場(エコショップ)の玄関脇で見ることができます。」を作るときがあります。 施工の流れの一つの例を説明をします。         外枠を組んで底の部分を作

続きを見る

レベル2

2015/09/28 | 工事, 暮らし

ここは、Yさんの家が建つ安中市の高台 遠くに妙義山・浅間山が望める絶景のポイント、20日の日曜日の早朝には黒煙を上げてる浅間山が自宅から見えましたが、今日は雲に霞んで稜線がうっすらと分か

続きを見る

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑