*

『家族が集まる薪ストーブの家』完成です。

公開日: : 完成見学会, 工事

 

2015121013470002

今度の日曜日に見学会を開催させていただく、

神川町S様邸。

児玉町と神川町のちょうど境目の敷地で、お庭の半分は児玉町。

この写真を撮っている場所は児玉町。

なのでほぼ地元開催の見学会になります。

 

今回のテーマは

『里山に暮らす 家族が集まる、薪ストーブの家』

先日、とうとう屋根の上に薪ストーブの煙突が立ちました。

2015121013240001

 

薪ストーブの設置中です。

重さが100kg以上ある物なので、どうやって運ぶのか気になって見ていたのですが、

普通に持ち上げて運んでいました。

 

2015121022010003

半日で設置が終わり、床の養生をはがして建物の方も完成です。

薪ストーブは埃がつかないようにハウスクリーニングが終わるまでシートでくるんでおきます。どんな感じに仕上がったのかは、まだ誰も見ていません。

見学会までのお楽しみです。

The following two tabs change content below.
小山良寛
人や地球に優しいシステム「OMソーラー」や、木などの自然素材の魅力を生かし、少しでも住む人の幸せと健康に貢献出来ればいいなと考えています。

関連記事

浸透桝の外流し

外流しは通常 排水工事をして放流しますが、今回は浸透式の雨水桝を使って施工しました。     

記事を読む

歯医者さんと目医者さん

昨年の6月には太田市に目医者さんが完成しました。   そして今年は高崎

記事を読む

棟梁!棟梁!

「棟梁!棟梁!」   皆さんおなじみ『ひのすみかチャンネル』の撮影現場

記事を読む

車庫のある家

明日、明後日は10月の三週目の見学会です。 道に面しているので工事中は多くの方から目撃情報があ

記事を読む

BOX

近年宅配便の再配達はCO2排出量の増加やドライバー不足を深刻化させるなど、重大な社会問題の一つとなっ

記事を読む

ベランダ改修

ベランダ改修

こんにちは。もう9月というのにムシムシした暑い日が続いています。そろそろ秋の涼しい季節になってもいい

記事を読む

階段工事

現場の大工工事が大詰めになってくると階段の作成が始まります。 まっすぐな直階段や折り返し階段な

記事を読む

群馬県高崎市 完成見学会開催

今日で6月も終わり。 今年ももう半年経ち、今年もあと半年になりました。  

記事を読む

リシン欠落とし

5月の季語で「風薫る」という表現が私は大好きでよく使っています。 実際は鼻づまりでまったく薫ら

記事を読む

今月の建方 実践

今日はホントに暑かった!まだ体が慣れていません。 熱中症にはご注意を。 お疲れ様です。 

記事を読む

follow us in feedly
間もなく完成です

ドジャース強かったですね。おめでとうございます。 ホークス 強か

四万さんぽ

先日、群馬県の観光名所のひとつである「四万」へ行ってきました。ちょうど

人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

→もっと見る

PAGE TOP ↑