美しく見せるために
こんにちは。工事部小林です。
定番の「寒いですね」と始めようかと思いましたが、現場的には「風が強いですね!」
前橋の現場では、赤城山が近いこともあり「上州の空っ風」
そうです「赤城颪」がビュンビュンでした!外は!
というのも、
本日の現場Y様邸は、断熱工事もすでに終わり大工さんの内部造作工事に入っています。
なので、室内は外の寒さや風の音の影響はなくなっています。
そんな中、現場では。。。
大工さん!材料が少し短いです!!
とうか、斜めに切っちゃってます!
安心してください!こういう加工ですよ!
これは、留め加工といって材の小口を見せないように職人が加工したものなんです。(納まりや見せ方によって変化はしますが)
ここに相方の木が来ると。。。
このようにピタッとくっつきます♪
これは逆のパターンもあり
出隅でもこの加工を行います。
コバケンの場合には、職人が一つ一つ現場で加工し施工していくので、このように昔ながらの美しく見える施工を全物件で行っています♪
そして、この技術はこんなとこにも。。。
手すりの木が交わる部分にも使用されていることがあります。
皆さんも、コバケンの見学会にお越しになった際には、『職人の技』にも注目して見学してみてください♪
以上。前橋より小林がお届けしました。


最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)
- 更新完了! - 2025年4月10日
- 職人・職人・職人DAY - 2025年3月21日
- こんなところ境界が!? - 2025年3月3日
関連記事
-
-
収納扉が調子悪い ・ ・ ・
収納扉(3尺の物入れや吊戸棚・地袋物入れ他)で開きが重くなったり、床と扉がこすれていたり・扉を閉めた
-
-
こんなところでも打合せしてます!
こんにちは。設計部・小林です。 急に熱くなってしまい、体が驚いてしまってま
-
-
お引渡し&取扱い説明
2月19日に完成見学会を開催させていただいた、K様邸ですが、無事にお引き渡しとなりました。昨年の8月
-
-
そとん壁 施工開始!
5月は五月晴れ?お天気良い日が多いイメージですが、 統計的には、お天気すぐれない日が多いとか・・・
-
-
秋の長雨ならまだいいけれど最後に大型台風なんて
今日も昨日も雨が降り続いて予報では台風が近づいて上陸する模様との事です、 前回の台風もノロノロ
-
-
★メリークリスマス★
こんにちは。コバケンラボです。 ようやく秋めいて来ました、と思ったらもう年末の準備・・・。
- PREV
- 【児玉展示場】 ラボの庭の池
- NEXT
- 完成見学会