*

「 工事 」 一覧

木造車庫

焼き芋が恋しい季節となりましたね。 私の実家の近くにTATAという焼き芋屋さんがあるのですが この時期実家に帰った際は必ず買って帰るくらい大好きです。 皆さんは焼き芋お好きですか?

続きを見る

目隠し塀工事

世界最高峰のサッカーの試合、ワールドカップが始まりましたね。日本は23日が初戦で強豪チームがいる中でどれだけ活躍できるか今から楽しみです。私はサッカーの経験がないので、TVで観戦するだけですが・・・。

続きを見る

いい取っ手、考えとって

「襖扉の引手ー伊藤支給」 ということで取っ手を作ることになりました。 考えてみると意外と難しい、、良いデザインのものは世の中にたくさんあります。素材もいろいろ、、 せっかく任せていた

続きを見る

最後の

立冬も過ぎ暦の上では冬となりましたね。 日脚も短くなり冬の訪れを日に日に感じています。 こんにちは、工事部の山本です。   工事部の岩﨑部長が間も無く定年になります。

続きを見る

まもなく完成です

11月に入りまして、今年も残りが2か月ですね!今日の日中は暑いくらいで、気持ちの良い天気でした。天気が良いと何処か出かけたくなりますね。天気もしばらく良さそうなので、一安心です。 5月に建て方作

続きを見る

冬支度 ~給湯機器編~

こんにちは。最近は、日中でも寒さを感じることが多くなりました。もうすぐ11月。冬がそこまで来ています。体調管理には気を付けないと行けない季節になってきました。工事部今井です。  

続きを見る

躯体検査にいってきました

秋が深まり木々が紅葉する時期になりましたね。 そろそろコタツが恋しくなってきました。 こんにちは、工事部の山本です。   今週は2件の躯体検査へ行ってまいりました。

続きを見る

勉強会

こんにちは工事部の伊藤です。 本日は本庄市の赤レンガ倉庫にて勉強会を行いました! 今回は家を作るのに一番重要な木工事を担当してくださっている大工さん方をお呼びしての勉強会です。

続きを見る

社内検査

空が澄み清々しい日が続いていますね。 この時期になると私の体は、くしゃみと鼻水で秋の到来を教えてくれます。 こんにちは、工事部の山本です。   本日は社内検査へ行って

続きを見る

木部修繕塗装

建物廻りで木製の塀や目隠しスクリーン またはデッキの床板上面が経年劣化や雹(ひょう)の天災により表面が傷んだ時には、塗装による修繕が必要になります。 雹被害による塗装の被害[/caption]

続きを見る

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑