GWの過ごし方④
GWの話はもういいだろ!
と叱られそうですが、お話を続けます。
いつでも行けるから・・・
わざわざ混んでる時に行かなくても・・・
と考えて、まったく足をのばさない。
地元の人間あるあるですね。
でもGWだし、どこかへ連れて行ってあげたいという事で
「 世界遺産富岡製糸場 」へ。
ではなく、
そこから車で15分の「 こんにゃくパーク 」へ行ってみました。
10時頃に着きましたが
すでに人がイッパイ。観光バスも7~8台止まってました。
無料バイキングなんて80分待ち。
しかも、その前に入場受付をするらしく、
その受付にも長蛇の列。
ここはスパッと切り替えて
「 群馬県立自然史博物館 」へ向かう。
そもそもお出掛けのメインはこっち。
子供が小さい頃に行った時とは
違う見方が出来たようです。
あとは、家で細々した頼まれ事の処理。
コロ丸(犬)とも遊んであげました。
※注 ホワイトライオンではありません。
関連記事
-
-
多々良沼と館林美術館
こんにちは 企画部小林です。 庭の木々もだいぶ葉が落ち、モミジだけがまだ頑張っています。 そ
-
-
ウォシュレット便座交換
こんにちは。梅雨入りもしてしばらく天気が続いていたのですが、やはり梅雨、雨がしっかり降っています。外