*

いろいろな音が聞こえた日

公開日: : 最終更新日:2018/04/17 イベント, 会社, 暮らし, 注文住宅

こんにちは。企画部小林です。

昨日・一昨日とBlogにもなっていましたが、

4/14(土)4/15(日)と2日間

第15回コバケン感謝祭を行いました!

企画部は、一週間天気予報とにらめっこしながら”ハラハラ””ドキドキ”

1日目は雨も降らずに”ホッ”と安心でした。

でも夜には”ビュービュー””ザーザー”

日曜日の朝には、雨も止んでいて”ホッ”と胸を撫でおろしました。

 

当日の朝は、社員全員でブルーシートから雨を”ゴシゴシ”掻きだす作業から始まりました。

IMG_3449

みんなで協力して、無事感謝祭2日目が開始です!

つみっこを大きな口で”あーん””もぐもぐ”する子や

IMG_3453a

工事の時は触っちゃダメ!って言われてたけど、珪藻土ボードに手形をつけて”ムニャ”っと不思議な顔をする子

IMG_3450a

泥ピカ団子を”ゴシゴシ”と磨いている子や

IMG_3524a

”ぺったんぺったん”お餅をつく音に”わーーー”とはにぽんに集まっている子たち

IMG_3474

私や設計部は、また来ちゃったよ♪

のOBさんの言葉に”にっこり”

DSC05959

実際に住まわれての感想や、OBさんと久しぶりにお会い出来てとてもうれしかったです。

13年前に建てていただいたOBさんと少し恥ずかしいですが、”パシャリ”と記念撮影させていただきました。

名称未設定 1

来年・再来年と感謝祭は続いていきますので、皆さん是非またお越しくださいね♪

 

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

わざわざ、【わざわ座】

こんにちは。設計部小林です。 外はだんだん寒くなってきましたが、室内は太陽が入ってきてポカポカ

記事を読む

工事部勉強会

こんにちは!工事部の伊藤です。 本日は朝イチで工事部での現場勉強会を行いました。 今回は

記事を読む

ラボのお雛様

こんにちは、コバケンラボです。 2〜3日短いだけなのに、2月はあっという間に過ぎる気がします。

記事を読む

内装リフォーム

続・内装リフォーム

こんにちは。ここのところ冷え込みの厳しい日が続いています。こう冷え込みが厳しいと水道の凍結や給湯ボイ

記事を読む

いよいよ始まりました!

こんにちは 企画部小林です。 エコショップのハナミズキが咲き始めました。 隣のやまぼうし

記事を読む

群馬県みどり市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

平屋???

正面から見ると一見平屋! 今は平屋の要望もとっても多いです。 そして、奥に2階を

記事を読む

こっちみんな!

七夕の時期となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 埼玉県北で七夕といえば、小川七夕祭りか

記事を読む

年末のお引き渡し

寒さも増してきました、昨日の雨でいつも見なれている山々が 今朝は白く色変わりして本格的に冬を感

記事を読む

上棟しました

秋晴れの陽気が心地よい頃となりましたね。 本日は高崎市N様邸にて建方を行いました。 &n

記事を読む

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。 私の大好きなこのお花、クリスマ

記事を読む

follow us in feedly
作業場の大掃除です

  落ち葉が舞い散り冬の到来を身近に感じる頃と

嵐山の家

前回見学会がありました『嵐山の家』 見逃した方のためにちょっとだ

デカチャリ

こんにちは。ズボン下を履こうか悩んでいる工事部小池です。 先日の研修

小雪 

こんにちは、S-boxです。 急に寒くなり、冬の気配を感じる時期にな

社員研修での発見

こんにちは!設計部の落合です!! 先日社員研修で岐阜の工務店さん

→もっと見る

PAGE TOP ↑