小泉誠さんデザインの桐桐米
こんにちは 企画部小林です。
きょうは新宿へ用事があって行きましたが、冷たい雨が朝から降っていました。
電車の中も、行き交う人もダウンのコートやマフラーを巻いた方がほとんどで寒かったです。

今、エコショップに気になるモノがあります。
以前、中沢のブログでも紹介された
「桐桐米」(きりきりまい)
小泉誠さんのデザインですっきりとした桐の米びつです。
![kirikirimaitop[1]](https://kobaken.info/blog/wp-content/uploads/2018/03/kirikirimaitop1.jpg)
米びつはいろんな種類があり、そんなに買い替えるものでもありませんが、見た目もスッキリ機能も優れていて、エコショップへ行くたびに惹きつけられます。
春も近いのでそろそろ少し家のなかもスッキリさせたい・・・
桐桐米でお米をおいしく保存して、見た目もスッキリおしゃれに・・・ そんなこと考えてます。
エコショップには、他にもシンプルで使いやすい琺瑯鍋やコーヒーポット、お子様向けのかわいい器やお弁当箱、お野菜から作ったクレヨンなど安心して使えるものをたくさん用意しています。
これからエコショップもお花の季節を迎えます。
お時間がございましたら是非エコショップに遊びにいらしてください。
関連記事
-  
                              
- 
              行ってきました。 Show go!私の好きな野球は佳境です。残り20試合を切りましたが、どこが抜け出すか。 勝負の1週間です。 
-  
                              
- 
              屋根際の 破風 板金巻だんだん暖かくなってきまして、活動しやすい季節になってきました。 みなさん いかがお過ごしでし 
-  
                              
- 
              明日、オープンします!いよいよ新高崎展示場のオープンが明日になりました。 新しい展示場は、ギャラリーhinosumi 
-  
                              
- 
              おトイレ内の手洗い器の取り替え小諸に行った時の紅葉がきれいだったのでワンショット掲載します。 青空に映えるモミジが忘れられ 
-  
                              
- 
              近くの山の木で家をつくろう・春のバスツアー気持ちのいい季節になって来ましたね。 ラボから眺める新緑がきれいです。 ミツバツツジに始 

 
		
 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        