いちご
今年も妻の発作が始まりました。
「イチゴ食べたい!苺食べたい!いちご食べたい!」
もう、4年連続です。
もう対処法は、心得ている。
あそこに行けばいいのね。

年々規模拡大。満員御礼。売切御免。
その日のキャパを超えると容赦なく切られるので、
早く行かなきゃね。
去年の経験から開店10時は、アテにならないのも了承済。
10時といいながら、用意ができたら受付開始。
HP情報を信じた人には、裏切行為なのだが、
早くから並んだ人には、非常に親切。
通年通り、1時間コースで入場。
あきひめ・紅ほっぺ食べ放題&トッピングあり&ドリンクバーの3点セット。


息子が、巨大苺ばかり選んで食べているのを見て、
「分かってないな~、小さくて赤い方がうまいんだよっ」
と心の中で思いながら、食べ進んでいた。
終盤に差し掛かり、ためしにちょっと巨大苺を食べてみると
「うまっ!!」
まさか、と思いつつもう一つ巨大苺を・・・
「これも、うまっ!」
4年目にして、うま苺チョイス基準が変わりました。
狩りの1時間後、「もう腹ぁいっぱいだぁ。昼飯は食えねぇ」となります。
ところがほとんど水分なのでしょうか、
さらに1時間が過ぎると何か食べたくなります。
そこで毎年、いちご園を後にすると、ここに向かうのが定番。
熊谷名物「ふらい」


ビタミンC + 炭水化物 を急激摂取する1日です。
関連記事
-
-
デジタルサイネージ看板を探せ!?
みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小林です。 先日勉強で東京
-
-
おいしいパスタがあると聞いて
こんにちは、企画部のつちやです 12月あたまの休日は、前橋でパスタランチをしました
-
-
鮭って 赤身? 白身?
前回の続きです。 行ってきました、鮭の放流式。 とはいえ『式』は自粛され 放流後、
- PREV
- 基礎工事始まりました。
- NEXT
- 天気の良い日


