上棟の主役
インフルエンザが流行していますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、昨日今日の2日間、行田市のW様の上棟を行いました。
風も無く天気にも恵まれ作業も順調に進みました。何よりも大きなトラブルが
無かったのは本当に良かったです。
上棟初日、1階の組み上げの様子↓
大工さんは通し柱に2階の床梁を組付けています↓
地元の埼玉県産材のシールです↓
1日目終了時に上棟式を行いました。おめでとうございます↓
W様ご家族で四方固めをしています↓
2日目、垂木も取付き垂木の間に羊毛断熱材を敷き込んでいます↓
2日間で屋根の下地まで終わりました↓
そして本日の主役の大工さん達↓
1人シャイな大工さんが隠れていますが、今日のメンバー全員です。
2日間ありがとうございました!
家造りには沢山の人たちが携わりますが、上棟の時は大工さんが主役だと思います。
W様、これからはいろんな主役が家を造り上げて行きますのでよろしくお願い致します。
完成をお楽しみに♪
工事部の茂木でした。
関連記事
-  
                              
- 
              確かな品質をお客様に今週は本庄市S様邸において、ハウスジーメンによる躯体検査を行いました。 この第3者機関による検 
-  
                              
- 
              秋の長雨ならまだいいけれど最後に大型台風なんて今日も昨日も雨が降り続いて予報では台風が近づいて上陸する模様との事です、 前回の台風もノロノロ 
-  
                              
- 
              玄関ドアが閉まらない お手入れ方法玄関ドアは 毎日必ず出入りで使う場所ですね。 今日はドアが しっかり閉まらない事例についてお話 
-  
                              
- 
              お待ちしております。越谷アルファーズ B1昇格 おめでとうございます。 やったね! 来シーズンは埼玉のチームを応援 
-  
                              
- 
              ただいま最終仕上げ中です2月も中盤を過ぎいよいよ最終コーナーを回り最後のストレートを残す ような感じではないですが、あ 
- PREV
- ねこちゃんも楽しい?
- NEXT
- 見学会へご来場ありがとうございました









 
		
 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        