上棟の主役
インフルエンザが流行していますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、昨日今日の2日間、行田市のW様の上棟を行いました。
風も無く天気にも恵まれ作業も順調に進みました。何よりも大きなトラブルが
無かったのは本当に良かったです。
上棟初日、1階の組み上げの様子↓
大工さんは通し柱に2階の床梁を組付けています↓
地元の埼玉県産材のシールです↓
1日目終了時に上棟式を行いました。おめでとうございます↓
W様ご家族で四方固めをしています↓
2日目、垂木も取付き垂木の間に羊毛断熱材を敷き込んでいます↓
2日間で屋根の下地まで終わりました↓
そして本日の主役の大工さん達↓
1人シャイな大工さんが隠れていますが、今日のメンバー全員です。
2日間ありがとうございました!
家造りには沢山の人たちが携わりますが、上棟の時は大工さんが主役だと思います。
W様、これからはいろんな主役が家を造り上げて行きますのでよろしくお願い致します。
完成をお楽しみに♪
工事部の茂木でした。
関連記事
-
-
完成現場の社内勉強会
皆さんこんにちは! 小林建設 企画部の鈴木です。 先日、 明日
-
-
お引き渡しと取扱い説明
こんにちは、工事部児玉です。 9月14日、15日に見学会を開催させていただきました、S様邸ですが、
-
-
木工事が完了したよ!
ライオンズ 崖っぷち! 追いつめられると強いので、明日からまた頑張りましょう。 お疲れ様です
-
-
5月なのに もう・・・
お疲れ様です。 工事部 古田でございます。 プロ野球の選手は、夢を売る部分もあると思います。
-
-
いい取っ手、考えとって
「襖扉の引手ー伊藤支給」 ということで取っ手を作ることになりました。 考えてみると意外と
- PREV
- ねこちゃんも楽しい?
- NEXT
- 見学会へご来場ありがとうございました