*

今年一番、日本晴れの建て方

公開日: : 最終更新日:2017/10/03 工事

先週の金曜日、前日の嵐のような風が嘘のようにやんで

今年一番きれいな青空と澄んだ空気の中で

藤岡のM様邸の建て方を行いました、はっきり言って仕事には

もったいないほど良い天気、次の休みにとって置きたいほどでした。

いつも天気予報とにらめっこでなかなか勝てないですが

今日ばかりは私たちの大勝利、本当にうれしい限りです。

DSCF9991

もちろん仕事の方も順調に進んで無事に上棟となりました。

本当に素晴らしい日になりありがとう御座いました。

The following two tabs change content below.
箱田友之

箱田友之

工事部<一級建築施工管理技士>株式会社小林建設
住宅を手掛けて数十年。家が建ち完成してから、何十年間住んでいただけるかは解りませんが、百年経っても安心して住める住宅を造る事を目標に全てのお客様にお届けしたいと願っています。御家族全ての人が、いつもでも健康で明るい笑顔で住み続けてくださることで今後も仕事の励みと致します。

関連記事

薪ストーブのある家、完成!

暑い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか。   わたくし担当の熊谷

記事を読む

ドレン排水詰まり

こんにちは。9月になり暑さも少しずつ和らいできているようなと感じるのは気のせいでしょうか?工事部今井

記事を読む

上棟から1ヶ月

寄居町のM様邸ですが、建て方から1ヶ月、工事はまだまだ序盤です。来週から工事予定の設備業者と電気業者

記事を読む

お天気には勝てません。

だいぶ涼しくなってはきましたが、日中はまだまだ夏日が続くみたいですよ。 秋が短くなってしまいま

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

建て方日和になりました。

こんにちは、工事部の山本です。 今年はお天気に恵まれて工事が順調に進んでニコニコです。

記事を読む

九分の一

  工事部の今年の目標、「見学会までに外構工事を9物件完成させる」を掲げました。 第一棟目は、

記事を読む

こんなところでも打合せしてます!

こんにちは。設計部・小林です。   急に熱くなってしまい、体が驚いてしまってま

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

電気の漏電について

現在の生活では 電気がないと生活がまったくできなくなりますね。大事なライフラインの一つです。

記事を読む

完成します

車で10分、H市H邸の完成がカウントダウンに入りました。まだ肌寒い3月の上棟から、はや4カ月夏本番も

記事を読む

今年はじめての

今年はじめてのブログになります。今年もよろしくお願いします。 こんばんは、工事部 古田でござい

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑