*

地味ですが

公開日: : 工事, 木造, 注文住宅, 職人

住まい造りには、さまざまな業種の職人さんに仕事をして貰います。

隠れてしまい、目立たない地味な仕事を行う水道屋さん。作業は穴掘りから配管・器具付けまで、冬は寒風の中・夏は直射日光の中・また、時には雨の中とハードな作業の連続です。

P3300007

今日は、うららかな陽気のした家の中で配管工事をしています。が、床を貼ると見えるのはパイプの頭だけ、綺麗に納めてもすぐに隠れてしまいアピール度なし。穴を掘ってパイプを埋めて見えるにはマンホールだけ。衛生器具を苦労して取りくけても見えるのは立派な器具とTOTOマークだけと、ちょっとさびしい。

しかし、水道屋さんは家のインフラを担う大事な仕事のひとつ、仕事は地味ですが気が抜けません。反対に性格は陽気な方が多いようで、現場で逢ったら世間話でも、楽しいかもしれません。

 

 

 

The following two tabs change content below.
岩﨑仁志

岩﨑仁志

工事部<一級建築士>株式会社小林建設
担当した現場は私の子ども(娘)です。 素直に、元気に、丈夫に、確実に育てて、嫁(引き渡し)に出します。引き渡し後も、私の娘を大切にして下さい。 時々娘に逢いに行きますので。
岩﨑仁志

最新記事 by 岩﨑仁志 (全て見る)

関連記事

ステンドガラスの明り取りデザイン

みなさんこんばんは!! 設計部の原山です! 今日はO様邸の仕上の打合せに行って参りました

記事を読む

使えるものはもう一度使えるように

今日は湿度も調度よく清々しい気持ちの良い一日でした。 秩父の武甲山も好く見えました。 今

記事を読む

春、近づく暖かさ

今日は、各地で気温が20℃を超えて、今年最高を記録し、4月下旬から5月上旬の暖かさになったそうです。

記事を読む

シーズン前の点検を

きょうは暖かでしたが、これからいよいよ冬本番が訪れそうですね。 OMのお家では、曇りや雨の日に

記事を読む

雨の日曜日に

雨の日曜日。 水族館か、博物館か、美術館かで迷った末、美術館に決めました。 美術館に決ま

記事を読む

マイフォルダー

こんにちは設計部の原山です! 梅雨のはじまりですね! 昨日の見学会場の敷地内にとってもき

記事を読む

埼玉県熊谷市で自然素材を使った平屋のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

現場勉強会

こんにちは。今日も花粉と闘っている工事部の山本です。   本日は社内にて、現場

記事を読む

箱田 群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

今でも手作業で張っています。

めっきり寒さが厳しくなってきました。インフルエンザが流行っているそうです。 安中のS様邸の仕上

記事を読む

雪予報での建て方作業

2月も気が付けば中旬。冬季オリンピックも後半戦に入り、連日テレビから目が離せません。さらに天気予報か

記事を読む

もう半年が・・・

5月なのに暑いです。まだ体が慣れていません。 お疲れ様です、 工事部 古田でございます。

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑