貴重な晴れ間
今日は、雨が降らない貴重な日で、天気も良く、梅雨らしくない天気でカラッとして、気持ちの良い一日でした。邑楽町K様邸では、この雨の降らない絶好の日を待ってたかように、左官業者がリシンの掻き落し仕上げをすることができました。梅雨の時期では、雨予報を常に意識して、外部優先で工事を進めていきます。特にリシンの仕上げ時は天気都合に大きく左右されるため、左官業者も真剣です。仕上がり具合に不備があってはいけないので・・・。
↑ リシン掻き落とし仕立て 真っ白な外壁がキレイです
↓ 一方室内では、大工さんが和室の鴨居等の造作工事を進めています。
化粧の造作材ですので、大工さんも真剣です。ミリ単位の調整しながらの施工が続いていきます。
↑私はロフトでダクト工事を始めました。大工さんの造作の工程にあわせながら、素早く作業を進めます。涼しい日を狙って工事するのも、これからは、大事かと・・・。熱中症予防にもなりますので。木工事も終盤戦ですので、内装の仕上げ工事へスムーズに進行するように、頑張ります。
~ m o r e ~
 
		 
		最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 建て方作業が続きます! - 2025年10月21日
- 現場の厄介なヤツ - 2025年9月25日
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
関連記事
-  
                              
- 
              実はこんなところにもコバケンが。。。こんにちは。工事部小林です。 完成見学会を行っていないので、コバケンOBの 
-  
                              
- 
              梅雨は何処へ行った?上棟建て方作業を行いました!工事部小池です。 今年初の猛暑日となってしまいました・・・ 
-  
                              
- 
              R-1、はじめませんか?こんにちは!企画部の中沢です。 突然ですが、このぶーちゃん、なんだと思いますか? 
-  
                              
- 
              もうすぐ引き渡しですクリスマスの飾りつけを見ると年甲斐もなくワクワクした気持ちになります。 心は少年、体は50才の 
-  
                              
- 
              年末年始休業日のお知らせ大変ご迷惑をおかけしますが、下記の通り休業いたします。 よろしくお願いいたします。 ★★ 
- PREV
- ギャラリーひのすみかの「収納」
- NEXT
- 緑の中で・・










 
                             
                             
                             
                             
                            

 
         
         
         
        