*

高台に建つ星見る家

公開日: : 最終更新日:2017/09/23 工事, 木造

こんにちは。設計部小林です。

本日は7/7七夕ですね!

七夕と言えば彦星と織姫が。。。と続いていきますが、

実際に見た記憶は。。。

七夕は、旧暦の7/7だと今の暦から一ヶ月ちょっと遅れるので晴れる可能性が50%以上あるらしいのですが、

新暦(現在)の7/7では梅雨の真っ最中となってしまい、晴れる確率は20%前後しかないらしいんです。

ちょっと気になって近年の本庄市周辺の天気を調べてみると、

2010年・・・曇り

2011年・・・曇り

2012年・・・曇り

2013年・・・曇り

2014年・・・曇り

2015年・・・曇り

2016年・・・晴れ

すっごい曇りでしたw

ただ、去年・今年と本庄市は晴れで調子が良さそうな感じが!

 

 

そして、晴れてうれしいのは現場も同じです。本日は、群馬県安中市で上棟がありました。

IMG_4444

OMソーラー搭載の平屋の物件です。

IMG_4449

建物内は構造もがっちり組んであり、雨養生もバッチリです!!

監督と大工さんは直射日光が照り付ける屋根の上での作業でしたが、安全第一で頑張っていました。

IMG_4418

そしてみなさんお気づきですか?

背景の景色が、ずーーーーーーと向こうにあることに♪

そう、この敷地からの景色がこちら

IMG_4401

屋根の上で数分眺めてしまいました♪

この景色ならきっと、織姫と彦星を見ることが出来そうな気がしますね♪

K様上棟おめでとうございます。これからも工事が続いていきますのでよろしくお願いします。

 

以上。群馬県安中市より小林がお届けしました。

 

 

The following two tabs change content below.
小林伸之輔

小林伸之輔

設計部<二級建築士>株式会社小林建設
建物を建てる時不安になる、「わからない」「知らない」を見学会、打合せを通して一つ一つ説明・納得できるように努力しています。質問してダメなこと、相談してダメなことはありません。なんでも聞いてみてください。
小林伸之輔

最新記事 by 小林伸之輔 (全て見る)

関連記事

再利用

任務:「土間玄関 式台:既存座卓材加工(耳付)WAX」 →→→お施主さんから預

記事を読む

節分 鬼

こんにちは!コバケンラボです。 今年も節分の季節がやって来ましたね! ご存知の方

記事を読む

秋の伐採バスツアー 決定

杉の伐採の季節を迎えます。 秋から冬は木が水を吸い上げないので、伐採に適した時期になります

記事を読む

4月の完成見学会

3月もあと1日!! 先週までは3週連続の完成見学会がありましたが、4月の前半はイベントです。

記事を読む

インターンシップの大学生到来!

今の時期、インターンシップの大学生にとってはシーズン到来になっているようです。私が学生の頃は、このよ

記事を読む

クリスマスの建て方

現在施工中の秩父市U様邸ですが、11月末に基礎着工し12月25~建て方作業を行います。

記事を読む

ギャラリーhinosumika

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近暖かくなって過ごしやすくなりましたね

記事を読む

群馬県太田市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

いろいろなアクティビティー

こんにちは。設計部小林です。 最近「自分の肌が焼けたなぁ~」と感じて、ふとまわりを見渡すと、真

記事を読む

芝桜が見頃です

今年は、桜を見に行く予定を立てたのにそのころには、散ってしまったという人が多いかと思います。私もその

記事を読む

はじめまして

はじめまして 11月よりコバケンに入社いたしました、企画部の土谷です。  

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑