お引渡し&取扱い説明
2月19日に完成見学会を開催させていただいた、K様邸ですが、無事にお引き渡しとなりました。昨年の8月に着工し、外構まで含めると約7ヶ月間、K様大変お世話になりありがとうございました。
お引渡しの際、一緒に行うのが、設備関係の取扱い説明です。
住設メーカーや電気・設備業者を呼んで行います。各業者は30分刻みのスケジュールの中、わかりやすく丁寧に説明していただき、本当に助かります。その中で重要なのが、玄関の ”カギ” です。工事期間中は、工事期間専用の鍵で開閉します。それが下の写真です。
実際にお施主様に使用する鍵は厳重に保管され、お施主様自身で開封するようになっています。
さらに、最近の玄関ドアは、車と一緒でリモコンで開け閉めや玄関のボタンで鍵の開閉ができ、便利になりました。
今後も住宅設備は日々変化をしています。対応できるように勉強していくことも重要なことだと思いました。


最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)
- 建て方作業が続きます! - 2025年10月21日
- 現場の厄介なヤツ - 2025年9月25日
- 猛暑の中の建て方作業 - 2025年8月29日
関連記事
-
-
風のガーデン 2021 「白露」
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 毎年夏から初秋に雨が続くと、ギャラリーの
-
-
ひのすみか感謝祭 終了
こんにちは 企画部小林です。 今日は朝からどんよりとしていて、お昼から雨が降り出しました。
-
-
OMX 1号機 その2
しばし間が空きました。 藤岡市 OMX 1号機のお家です。 外部はカキオトシ仕上
-
-
メリークリスマス!!
みなさんメリークリスマス!!コバケンラボです🎄
- PREV
- プレミアムフライデー
- NEXT
- エコショップは感謝祭のラッピング中♪