*

神戸・名古屋 研修旅行

公開日: : お出かけ, 会社

本社の暖房は灯油のファンヒーター4台で温めます。

今朝はさすがに寒かったので、試運転を兼ねて1台にスイッチを入れました。すぐに温まりましたが、これから寒くなるので辛いです。

26・27日の2日間「神戸・名古屋」へ秋の研修旅行に行ってきました。
今年の旅行委員は、工事部小林と企画部石川。
普段の業務をしながら段取り良く旅行を計画してくれたので、短い時間の中でもいろんな勉強をすることができました。

 

最初に神戸の「竹中大工道具館」

rimg0039

rimg0042

建物も素晴らしく、常設展示物も興味があるものばかり。ここでしか見られないものも多数あり時間が足りません。

rimg0044

左官の特別展がされていて、いろんな左官職人さんの道具が展示されていました。

rimg0046
左官職人さんも少なくなってきていますが、その道具をつくる鍛冶屋さんも今はいらっしゃらないそうです。

次に訪ねたのは
「里山住宅博inKOBE2016」の会場。

rimg0065
ここは優良工務店の「木の家」の期間限定住宅展示場で、期間が終わると分譲販売されるそうです。
一本手前の道の向こうはハウスメーカーさんの住宅が並び、道を挟んで全く違う空間へ訪れたような感じでした。やっぱり木の家が好き。

2日目は神戸から新幹線で名古屋へ。

いつもお世話になっている「阿部建設」さんと、「エコ建築考房」さんのモデルハウスを見学させていただきました。

名古屋は、新幹線を降りて駅を出ると大きな建物に圧倒されてしまいました。私はレンタカーやさんまで、 みんなから離れないように、人にぶつからないように、よそ見をしないように歩きました。

そして、阿部建設さんへ。

rimg0114

▲阿部社長さんにお話を伺いました。

次にエコ建築考房さんへ。

rimg0167

▲総合展示場の中でひと際目を引く建物、エコ建築考房さん。

阿部社長様、高間社長様、スタッフの皆様、お忙しい中素晴らしい建物を見学させていただきありがとうございました。

自分たちが知らなかったことやいろんなことを教えていただき、とても参考になり気付きの多い有意義な研修旅行となりました。本当にありがとうございました。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。機会がございましたらぜひこちらにもお出かけください。

 

そして、企画部石川が結婚のためこの旅行が最後となりました。

▲ホテルのロビーで。

▲ホテルのロビーで。

業務のほかに旅行委員として、忙しいのに最後までがんばってくれました。また、イベントや見学会にも遊びに来てくれると思います。その時は皆さんよろしくお願いします。

The following two tabs change content below.
小林篤子

小林篤子

企画部<宅地建物取引主任者>株式会社小林建設
小さな町の工務店ですが、代々受け継がれてきた家づくりの教えを大切にし、私たちにしか出来ない新しい事に常に取り組んでいきたい。お客様とスタッフの笑顔が私の『元気の素』。末永くお付き合いいただける住まいづくり・会社づくりをしていきたいと思います。
小林篤子

最新記事 by 小林篤子 (全て見る)

関連記事

時間の倉庫

120年以上前に建てられ かつて本庄の絹産業と経済を支えた旧本庄商業銀行煉瓦倉庫。 約2年間

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

新人スタッフの紹介です。

コバケンに 6月から新たにスタッフが入社致しました。   名前は 今井勝彦さん

記事を読む

レモネード(ストロー付き)

シソジュースとレモネード

頭がボーっとするような暑さで イヤになるこの時期ですが、 実は密かな楽しみがあります。。 パー

記事を読む

群馬県安中市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のデザインされた注文住宅を建てるなら小林建設

OM全国経営者会議 online2020

本日は年に一度のOM全国経営者会議が行われました。 平年は全国から経営者・受賞者が一堂に集まっ

記事を読む

ケルヒャーで泥落とし

皆さんこんにちは! 企画部の深瀬です。 先日、グリーンの敷物が泥だらけになってしまったの

記事を読む

今週末の完成見学会は・・・

こんにちは!企画部の中沢です。   まだ9月なのにすっかり秋のようですね。

記事を読む

通勤手段は何通り?

こんにちは、工事部の伊藤です。 ▲こちらは、私の車 スバルのR1 通称「犬(ワン)」で

記事を読む

構造見学会、工事中 安心

安心して暮らしたい

こんにちは 企画部小林です。 秋の味覚がお店に並び毎日が楽しくなります。 今日は大きな栗がお

記事を読む

本日より営業開始です。

長期休みをいただき、ご迷惑をお掛けいたしました。   本日より、本社・展示場と

記事を読む

煮ぼうとう

こんにちは、設計部の大塚です!   先週、6月10、11日と2日間にわたって深

記事を読む

follow us in feedly
雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

キジバトの成長記録

こんにちは、S-boxです。 前回に続き、キジバト親子の成長記録です

→もっと見る

PAGE TOP ↑