堀部安嗣さんの設計教室
建築家「堀部安嗣」さんの設計教室に行ってきました。
全3回で、
1、2日目は、堀部安嗣さんの自邸での講義。と設計課題の説明。
3日目は、コンペ形式で発表会。
全国から15社くらいの工務店、設計事務所が参加しました。
建築家の自邸を直接みる機会はとても貴重。
先日雑誌にも掲載されていました。
堀部さんは自邸を設計して、暮らすことで改めて設計の勉強になったと言っていました。
コンペ形式で行われた3日目、
他の参加者の設計力、プレゼン力が非常に勉強になったのは、言うまでもなく、
皆さん真剣勝負ですので、その場の空気感も楽しかったです。
紙一重で賞は逃しましたが、また設計が楽しくなった3日目でした。
~ m o r e ~
関連記事
-
-
今月はラッシュでござる
お疲れ様です。工事部 古田でございます。 今月はたくさん たくさん 建前があります。ありがとう
-
-
珪藻土で快適な湿度 ギャラリーhinosumika
こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 関東甲信は6月8日に梅雨入りとなりました
-
-
コバケン感謝祭 2019
こんにちは 企画部小林です。 近くの小学校も春休みに入り、いつもの道も静かでちょっと淋しい気が
-
-
職人さん達が集まる会
皆さんこんにちは! 企画部の鈴木です。 気づけば
-
-
おひさまマルシェ!!
こんにちは 企画部小林です。 10月も残り少なくなり、秋も本格的のはずです
-
-
寒さが厳しくなる前に
12月も進んできて、いよいよ寒くなってくる 兆しがみられるようになってきましたね。  
-
-
次回の見学会は・・・
9/3・4は埼玉県本庄市にて2会場同時の完成見学会を開催しました。 たくさんの方にお越しいただ
-
-
「南北に庭のあるL型の平屋」お引渡し
今年も残すところ数日となりました。 業務の方も今日で仕事納めになります。皆さん1年間お世話にな
- PREV
- 間もなく完成です








