*

こらっ!片付けなさ~いっ

公開日: : 会社, 家具, 未分類

『こらっ!片付けなさ~いっ!』

昔はしょっちゅう親に怒られたものです。

 

早いものでもう入社して5か月。

机の上に物が増えてきて、散らかって見えてくる時期に差し掛かってきております。隅っこで絡み合うコード,,, 行き場を失ったキーボードとマウス,,, 特にこのあたりが悪目立ちしています。

まわりの机を見てみるとモニターを台の上に置いて、その下を収納として使っていました。

 

このくらいの台なら自分でも作れるのではないかと素人ながら思い、作製を決意しました。今回のブログでは途中経過をお送りいたします。

イメージはこんな感じです。この図面? を参考にして作り始めます。

つかう木はパインの集成材です。机の天板と同じ素材を選びました。

右の写真は長手方向をぴったし900㎜にカットした後の写真です。幅は250㎜ほしかったのですが残念ながら足りなかったので、今回はこの2枚の板を継ぎ接ぎしてみようと思います。

鉛筆で印をつけて、穴をあけます。この穴にビスケット(正式名所は知りません)を挟んで繋ぎとめるという算段です。試しに合わせてみたのがこちらです。

ぴったりと鉛筆の印が合わさっていたので、このままボンドで固定しようと思います。

ボンドと日焼け止めは付けすぎくらいが丁度いい♬ というような気がするのでたっぷりと塗っていきます。写真だとボンドを塗ってるのか日焼け止めを塗ってるのか分かりませんね。

溢れんばかりのボンドをきれいに拭き取ったらあとは待つだけです。夏場だと2時間ほどでしっかりとくっつきます。次回は完成までお送りいたします。

ではくっつくまでしばしお待ちを,,,

 

 

 

The following two tabs change content below.
林 泰希

林 泰希

❝相手の立場に立って物事を考える❞ということを常に意識して行動することを心掛けています。相手の些細な仕草や変化に気が付ける、そんな人になりたいです。きっと仕事だけでなく、日常生活も豊かになっていく様な気がします。
林 泰希

最新記事 by 林 泰希 (全て見る)

関連記事

ラボのトイレについて

みなさんこんにちは、コバケンラボです!! 花粉と寒暖差に体調崩しておられませんか? ぽか

記事を読む

デイキャンプ

朝、車の窓が凍ったり、天気予報に雪マークが出たりとすっかり冬らしくなりました。こんにちは、工事部児玉

記事を読む

明日は何の日?

こんばんわ、設計部の野口です。 明日は「織田信長が桶狭間の戦いで今川義元軍を破った日」。ふむふ

記事を読む

勉強会

こんにちは工事部の伊藤です。 本日は本庄市の赤レンガ倉庫にて勉強会を行いました! 今回は

記事を読む

今年最後の~~

皆さんこんにちは! 今年も残りわずかになってきました。 「今年最後の~~」の時期です。

記事を読む

走り出す勇姿が待ち遠しいですね。

走り出せ! 陽の栖号 タカラ チョロQ (キューノ)

20年くらい前からコバケンのマスコットキャラクターになっている、タカラ チョロQ(キューノ)になりま

記事を読む

GW休暇のお知らせ

~GW休暇のお知らせ~ 誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

記事を読む

電気鉛筆削り

こんにちは 企画部小林です。 本日住まい手様へ、月に1回お届けする通信の発送をしました。

記事を読む

プレゼントの広告

サンタさんからのプレゼント

もうすぐクリスマス🎄 小学1年生の子供のプレゼントに悩み中のパパサンタです。 「サンタに

記事を読む

春の訪れ

こんにちはコバケンラボです! 今月上旬にあった積雪もなかなか溶けきらない場所もありますが

記事を読む

follow us in feedly
まもなく上棟になります。

残り20試合 3位オリックスに7ゲーム差。非常に厳しい。最後まで全力応

こらっ!片付けなさ~いっ

『こらっ!片付けなさ~いっ!』 昔はしょっちゅう親に怒られたもの

憧れの小屋・アトリエ空間

皆さんこんにちは! 小林建設企画部の鈴木です!  

桐生市新庁舎

こんにちは、設計部の大塚です!   先日、ある建

流汗淋漓

汗と共にひとすじの鼻水がたらり 花粉が秋の訪れを教えてくれます。

→もっと見る

PAGE TOP ↑