*

久しぶりに都内へ

公開日: : 最終更新日:2025/09/05 お出かけ, 暮らし, 遊び, 雑貨, 食べ物

こんにちは!お盆休みは家で過ごす工事部小池です。
皆さんのお盆休みはいかがでしたか?

先日、所要があり東京の葛飾区金町に行ってきました。
車で朝出発!首都高で渋滞にハマりましたが何とかお昼前に到着💦

午後一の用事の前に腹ごしらえ!知らない土地に来ても~やっぱりラーメン⁉
調べたら「金町駅」近辺で十数件ある⁉さすが東京!!

コインパークに車を止め降りると「うだるような暑さ」…だが、
むちゃくちゃ腹が減った…よし、店を探そう…「●●のグルメ」気取りです(笑)

こんな時はなんだ…降りてすぐの通り角にある店…
むむ「つけ麺」…今俺が求めているのはこの店だ…

「トトノエ」さん、店の中はカウンターだけ7~8席、
箸入れやピンクソルト⁉が入った陶器からもこだわりを感じる⁉

注文したのは「昆布水つけめん・大盛・味玉」お勧め食べ方の表示あり
「まずは何もつけず」「次は塩で」「そしてつけ汁」…自信を感じます

昆布水を絡めたトゥルッツルの麺はのど越し最高!
つけ汁も貝出汁がきき上品!美味しかった~完食です!

隣に座っていたご婦人がお店の方に「いつも混んでて入れなくてね…
今日初めて食べれたの…ほんとに美味しかったわー!!」

自分たちも少しの待ちで入れたのでラッキー!
外での待ちですがベンチの横には日傘も用意されていました。

いつもなのですが待ち時間と一息付いたときに店の造りが気になります…
このタイル何処のだろ?タイルの割り付けが…この素材は…

職業病ですね(笑)いろんなところから学びがあります!

 

The following two tabs change content below.
小池 聡

小池 聡

家は健康と寿命を支え、幸せを育む大切な空間だと思います。現場で家が出来ていく姿に感動し、その住まいで喜びの表情を浮かべているのを見ると私も嬉しくなります。そんな幸せのお裾分けを頂ける事に感謝しつつ、全力で家づくりのサポートをさせていただきます。
小池 聡

最新記事 by 小池 聡 (全て見る)

関連記事

OMソーラー

こんにちは、 ギャラリーhinosumikaです。 最近よく晴れていいお天気が続いていますね

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

デッキ改修

こんにちは。毎朝出勤してネットの天気予報を確認することがここ最近日課になっています。工事部今井です。

記事を読む

わたしの癒し

こんにちは! 設計部の原山です。 今回は、昨日の鈴木さんのかわいい猫ちゃんに引き続き、

記事を読む

外構まで完成

本社から徒歩1分 建物は仕上がっていたのですが外構も完成しました。 塀は建物と車庫の外壁

記事を読む

研修旅行プラス

ブロブで何度か登場している研修旅行ですが、最後に寄ったのが『明治村』 約100万㎡の敷地に5つ

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

薪小屋と物置

こんにちは。そろそろ梅雨入り?と思わせるような天気かと思えば、心地良い快晴が続いたりと相変わらずこの

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

目隠し用扉

こんにちは。1年延期となったオリンピックも始まり、本格的に夏がくるんだなと実感してる今日この頃です。

記事を読む

プラモデル

ガンプラ

今から2ヶ月前、 家族の会話の中で 「ガンプラ」が出てきた。 「ポケモンカード」と同じよう

記事を読む

埼玉県鴻巣市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

トイレ改修

こんんちは。工事部今井です。6月も中盤、関東地方も梅雨入りをしました。外作業は天気に左右されやすいの

記事を読む

初滑り行って来ました

今年に入り、朝の冷え込みがさらに強くなってきました。朝の気温がマイナスになる日も・・・。 例年

記事を読む

follow us in feedly
気になる木

こんにちは。コバケンラボです。 猛暑のせいでなかなか「秋」という

群馬県でもねぷた祭りみられます

ねぷた祭り行ってきました! と、言っても青森県ではなく群馬県です

久しぶりに都内へ

こんにちは!お盆休みは家で過ごす工事部小池です。 皆さんのお盆休みは

第二の故郷前橋へ…

こんにちは!設計部の落合です!! 9月に入り、だんだん涼しくなる

はにぽんのパネル
2025年8月最後の日

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑