*

気になる木

こんにちは。コバケンラボです。

猛暑のせいでなかなか「秋」という感覚になって来ないですが、巷ではおせち料理の予約が始まっていました。

何だか体も気持ちも追い付かないですよね。

みなさま体調など崩されませんよう、ご自愛くださいませ。

 

先日、社内会議でお家のメンテナンスについての話が持ち上がりました。

これから木の家をお考えのお客様からもご質問頂く事が時々あります。

Q:「無垢の木の床ってお手入れはどうしているの?」

A: ズバリ。特別な事はありません!

もしかしたらよくあるフローリングの床よりも簡単かも知れません。

●掃除機・・・問題なく使えますし、最近見かけるお掃除ロボット(ル・・)も使えます。

●薬剤の付いたモップは変色の原因になってしまうためNG、水で固く絞った雑巾や乾雑巾が使用出来ます。

●年に1回くらい蜜蠟ワックスを薄く塗ってあげると持ちが良くなります。(エコショップにて販売してます)

●がんこな汚れについてはメラミンスポンジで表面だけ優しく擦り取るかサンドペーパーで木目に沿って削り取ります。

徐々に自然な赤みだったり色の馴染みも出て来るのでそれもまた楽しみに日々を送れると思います。

ラボハウスは築10数年が経ち、床材はだいぶ「味」が出てきました。

1階は赤松。

2階は桧です。

ぜひ見学にいらしてみて下さい(^^♪

The following two tabs change content below.
ひのすみか

ひのすみか

高性能な省エネ住宅をベースに、多様なパッシブデザインを組み込んだ実験的な展示場です。 この展示場は南に向いた大屋根で太陽のエネルギーを取り組んでいるほか、北関東という地域特性を考慮した工夫を多彩に搭載しました。
ひのすみか

最新記事 by ひのすみか (全て見る)

関連記事

春の兆し

内外装リフォーム

こんにちは。暑い日が続いたなあと思っていたら雨が降り気温差の激しい日が続きました。せっかくの桜もそろ

記事を読む

まもなく木工事完了です。

こんにちは工事部の伊藤です。 今日は12月15日。 12月も半分過ぎてしまいました。あっ

記事を読む

池の水抜いてみた

夏が近づき、風が心地よい今日この頃 台風1号も近づきつつあるようですが、 皆様いかがお過

記事を読む

群馬県伊勢崎市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

図画工作Ⅱ

「図画工作」 ←あの日から1年 どこへも出掛けられず 相変わらずTVゲームをして遊ぶ息子

記事を読む

花粉の季節到来

3月に入り、日々暖かくなってきましたね。暖かくなると終盤になるのがウインタースポーツ、今シーズンまだ

記事を読む

ティッカさんの器

コレクション ついつい見るたびに買ってしまいます。 コバケンのイベントによく出て頂いてる

記事を読む

社内勉強会

今日は、いつもより早く帰る人がいつもより多いはず。 例のドラマが最終回だから・・・ でも

記事を読む

コンテックスの履くタオル

こんにちは 企画部小林です。 今日は風が冷たかったですが、ガラス越しのやわらかな日差しがなんだ

記事を読む

曇り時々野原の生き物

こんにちは、工事部の伊藤です 本日は我がホームタウンの寄居町に行って参りました。 今日は

記事を読む

群馬県太田市で新築の注文住宅を建てるなら小林建設

コバケンのインスタグラム

こんにちは。設計部小林です。 今年の4月から小林建設で「instagram(インスタグラム)」

記事を読む

follow us in feedly
気になる木

こんにちは。コバケンラボです。 猛暑のせいでなかなか「秋」という

群馬県でもねぷた祭りみられます

ねぷた祭り行ってきました! と、言っても青森県ではなく群馬県です

久しぶりに都内へ

こんにちは!お盆休みは家で過ごす工事部小池です。 皆さんのお盆休みは

第二の故郷前橋へ…

こんにちは!設計部の落合です!! 9月に入り、だんだん涼しくなる

はにぽんのパネル
2025年8月最後の日

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

→もっと見る

PAGE TOP ↑