断熱って素晴らしい!!
こんにちは、コバケンラボです。
遅ればせながら秋らしい気持ちいいお天気が続いていますね。
が今日は早「立冬」、暦の上では立派な冬です!
いよいよ寒くなりますね。
さて先日、10月にご自宅のリフォームを終えられたお客様が
近くに来たとのことでラボハウスにお立ち寄りくださいました。
築50年ほどの2階建住宅の、1階部分の間取りを大幅に変更したそうです。
バリアフリーになり水回りも一新してとても暮らしやすくなったとのこと。
なによりです!
今回はそれに合わせて、「ついでに」断熱工事も行ったとか。
工事中の写真を見せていただきました。

断熱材を床下・壁・天井に入れ、熱の出入りの大きい既存の窓はそのまま残し、
その内側に「インプラス」という二重窓を施工したそうです。
(注・今回使用した断熱材は通常新築で使用している部材とは異なります)
その結果・・・
住み始めてすぐ急に気温が下がった夜も室内で暖房なしでいられたとか、
最低気温が3度しかなかった日の朝も
寝室ではほとんど温度が下がっていなかったとか、
「とにかく暖かいです」とのこと。
それまで断熱材のない家にお住まいだったとのことで、
あまりの差に驚きつつも大変喜んでおられました。
間取り変更が目的のリフォームだったけれど断熱の工事をしてもらって
本当によかった!とおっしゃっていただきました。
新築はもちろん、リフォームでもこんなに効果があるなんて、
断熱って素晴らしい!!
これから本格的な寒さを迎えますが、
お客様には今までとは違う冬を過ごしていただけるのではないでしょうか。
喜んでいただけてこちらまでうれしくなりました。
ひのすみか
最新記事 by ひのすみか (全て見る)
- 人はなぜ庭を作る様になったのか - 2025年11月1日
- 気になるウッドデッキ - 2025年10月4日
- 夏季休暇のお知らせ - 2024年8月11日
関連記事
-
-
小上がりの畳コーナーが欲しくなった完成見学会
皆さんこんにちは。 いつもお客様といっしょに見学会を楽しんでいる 企画部の鈴木です。
-
-
ダイナミックな吹抜け空間
梅雨入り前ですが、梅雨のような天気で、外回りの工事が遅れ気味です。今年は例年になく梅雨入りが早そうで
-
-
タイルのようですが石なのです
いよいよ北風の季節がやってきました、車のヒーターが温まるのに 少しだけ時間が掛かります。


