うちわ祭り
公開日:
:
最終更新日:2025/07/24
未分類
熊谷っ子の夏が来ました。
関東一の祇園祭「熊谷うちわまつり」
ちなみに「関東一」って、言ったもん勝ち的な名称。
「関東3大祇園祭」と検索すると
「佐原の大祭(千葉県香取市)」「石岡のおまつり(茨城県石岡市)」「川越まつり(埼玉県川越市)」
が出てくるので、それ程有名な祭りでは無いらしいと知ったのは、大人になってからの出来事。
「うちわまつり」に行ったら、まずは「うちわ」をもらう事。
お祭り広場に設営された「行宮」でお賽銭入れると一つ貰えます。
狙い目は、3日間のうちの初日。
最終日は、大混雑になってかなり並びます。
今年も無事にゲット!
次に市中を巡回する山車を見る。
推し山車を見つけて一緒に巡行するのもよし。
小学校のころは、途中の休憩で配られるお菓子目当てに一日中巡行しました。
~ m o r e ~


最新記事 by 浦正人 (全て見る)
- ジンベイザメとヒスイ - 2025年8月22日
- うちわ祭り - 2025年7月23日
- 庭石を使った外構工事 - 2025年6月28日
関連記事
-
-
体感ハウス体感しました
こんにちは。最近は暑さも和らぎ朝晩は少し肌寒く感じ体調を崩しやすくなる季節です。ここ1ヶ月ぐらい咳が
-
-
こちらも2度目の上棟
こんにちは。工事部小林です。 先日『箱田のブログ』で車庫の上棟の話がありま
-
-
新国立競技場について
設計部の野口です。 先日ついに、新国立競技場の提案書が公開されました。 http://w
-
-
桜の時期に本庄でイベント
こんにちは。 企画部小林です。 前回お伝えした「緋寒桜」 その
-
-
ナナフシの不思議!?
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きます。台風情報もチラホラ・・・。そんな状況の中、来週から建て方ラッ
-
-
花火じゃないのよ 火花だよ。
梅雨が明けて 暑いこと。 皆さん熱中症にはご注意を。 こんばんは、工事部 古田でございます。