*

こいのぼり in 館林

公開日: : 未分類

館林のY様邸は、順調に工事が進みまして、あと外構工事と完了検査を受けるのみとなりました。

 

P4140013

 

昨年の9月に着工し約半年間、無事事故もなく、ほっとしています。もうちょっと工事はありますが・・・。先日、館林市役所へ完了検査の申請に行く際、市役所前の川にこいのぼり!!ちょっと寄り道してみました。すごい数のこいのぼりが泳いでいました。

 

IMG_0371

 

調べてみたら「こいのぼりの里祭り」というイベントを開催していました。毎年この時期に行われているそうです。川の水質改善を呼びかけるのがきっかけで、当初は20匹のこいのぼりを揚げたのがはじまりらしいです。約5000匹のこいのぼりはギネス世界記録に認定されているそうです。桜の開花とこいのぼりが泳ぐ姿は圧巻でした。Y様邸は来週引き渡しになります。あと一息がんばります。

The following two tabs change content below.
鈴木 将史
どんな仕事でも、常にお客様の立場になって考え、一つ一つ責任を持って現場を管理していけるように、一生懸命仕事に励みます。お客様の「想いを形にする」お手伝いを全力でさせていただきます。
鈴木 将史

最新記事 by 鈴木 将史 (全て見る)

関連記事

襖のデザイン

5週連続6件の完成見学会も今度の日曜日で最後となりました。 最後のお宅は・・・ ・OMX

記事を読む

三波石(さんばせき)

今日から6月になりました。来週には、梅雨入りでしょうか?天気予報とにらめっこの日々が続いていくことで

記事を読む

注文住宅の外観は綺麗な空と

天候の変化が嬉しい季節?

こんにちは。設計部小林です。 最近は、住宅系YouTuber 略して ”住チューバー”

記事を読む

シクラメン。夏越し成功?

2年前の「シクラメン。冬越し成功!」という 浦さんのブログを参考に、うちでも頑張ってみました。

記事を読む

お天気は心配なし・・・かな?

すっかり秋らしくなりました。このところお天気にも恵まれてまして。 よかった よかった こんばん

記事を読む

特等席

皆さん、美里町の「猪俣の百八十燈」をご存知でしょうか?。只今、その地でSさんの家が完成を迎えようとし

記事を読む

素直な暮らしが流れる家 WEB見学会

設計部の野口です。本日はWEB見学会を開催いたします! その名も「素直な暮らしが流れる家」(僕

記事を読む

春だし、イメージチェンジ!

こんにちは、コバケンラボです! 日に日に暖かくなってきて心も体も嬉しいですね! ラボから

記事を読む

今日のランチ

あるスタッフの手づくりランチ。 お米と卵があるところでイメージしたレシピ。らしい オムラ

記事を読む

川評論家 の弟子

「川評論家」→ の一番弟子です。 師匠に穴場を教えてもらいながら、 最高の川を求めて旅を

記事を読む

follow us in feedly
no image
やってみんべぇ~!

こんにちは。コバケンラボです。 いつも以上に暑い夏。。無理は禁物

高松駅は笑顔
香川に建築のお勉強へ

みなさんこんにちは 住宅系YouTuber略して「住Tuber」の小

避暑地をもとめて

今日で7月も終わりですね!8月もきっとこの暑さも続くでしょうね?明日は

定期研修

『猛暑』『酷暑』『うだるような暑さ』『焼けつくような暑さ』など 暑さ

海岸にある木造カフェ

みなさん、こんにちは! 工事部の高宮です。 私は以前香川県

→もっと見る

PAGE TOP ↑