*

洪庵キャンプ場

公開日: : 最終更新日:2024/11/20 お出かけ, 暮らし, 遊び

キャンプ報告です。

秋キャンプ行って来ました。

 

場所は、「洪庵キャンプ場」

富士5湖の一つ「本栖湖」の湖畔にあるキャンプ場で、

「ふもとっぱらキャンプ場」と並んで有名なトコ。

平日でも、メチャ混みです。

有名なキャンプ場

 

 

私は、初めての場所。

youtubeや漫画、ドラマの舞台になった場所にリアルに行けるとなると

ドキドキです。

 

 

キャンプでの一番の楽しみが、「朝」。

ピリッとした空気と、綺麗な空、日の出と共にだんだん明けてくる夜が

最高の瞬間です。

そして、湖と富士山。コレかぁ。みんながイイという理由。

 

 

 

朝日が昇る瞬間の洪庵キャンプ場

 

 

 

ここは、旧千円札の裏面に描かれている富士山のモデルになった場所

としても有名。

風が無くて湖面に波がなければ、湖面に「逆さ富士」が映し出されます。

 

 

 

千円札と富士山

 

 

さすが人気な場所でした。

こんな風景を見てしまうと次の冬キャンプ、

「ふもとっぱら」か?「洪庵」か?

悩んでしまいマス。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟陽の栖小林建設のモデルハウスの一つである新・本庄展示場S-box⁺が受賞したGOODDESIGNAWARD2022のロゴ

~   m o r e ~

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

The following two tabs change content below.
浦正人

浦正人

設計部<一級建築士>株式会社小林建設
「建築家として、もっとも、うれしいときは、建築ができ、そこへ人が入って、そこでいい生活がおこなわれているのを見ることである」建築家吉村順三のことばです。まさにこの想いです。
浦正人

最新記事 by 浦正人 (全て見る)

関連記事

庭の春さがし

先月までは寒々としたお庭でしたが、今はかわいいお花が満開です。 私の大好きなこのお花、クリスマ

記事を読む

積雪

本日の事務所は天気予報通りの雪が降りました。 ~本日の変化するラボの景色をお楽しみください~

記事を読む

群馬県富岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

緑のある生活

みなさんこんにちは! 設計部の原山です いきなりですが、 私の席は窓に背を向けて作

記事を読む

ん?なにか違うような。。。

こんにちわ。工事部小林です。 毎日お天気で、ぽかぽか陽気を通り越して暑くなり始めましたね。

記事を読む

no image

さあ 行くのだ! show go!

暑い日が続きますが、皆さん熱中症にはご注意を! お疲れ様です。工事部 古田でございます。

記事を読む

埼玉県本庄市でリノベーションをするなら小林建設

メンテナンス?お庭の手入れ?

こんにちは。設計部小林です。 マスク生活に慣れつつも、電話や会議で話し続けると外で深呼吸したく

記事を読む

こだま秋まつり

こんにちは。設計部小林です。   11/3の文化の日はみなさんいかがお過ごしで

記事を読む

埼玉県熊谷市で木の家の新築で注文住宅を建てるなら小林建設

築山

昔、祖父が言っていました。 「わしの生まれた地方では子供が生まれると、 その子供のために

記事を読む

寸又峡 夢の吊り橋

夢の吊り橋 

こんにちは 企画部小林です。 日中の暑さにはうんざりですが、朝夕は少し和らいできたように感じま

記事を読む

善光寺

みなさんこんにちは!! 設計部の原山です。 GWが明けてからブログはGWネタで続いている

記事を読む

follow us in feedly
人はなぜ庭を作る様になったのか

こんにちは! コバケンラボです。 強い日差しからやっと解放されて

雨で一番困った日

ハッピーハロウィーン!(本社玄関前より)  

大阪万博のその後

こんにちは、設計部の大塚です!   10月13日

間もなく引渡です

秋も終わりの頃となり段々とコタツが恋しくなってきました。 &nb

フライ・焼そばの店

鴻巣での現場打合せの帰り道 以前から気になってはいたものの丁度お

→もっと見る

PAGE TOP ↑