*

草刈り

公開日: : 会社, 工事, 暮らし, 木造

私の実家のある熊谷市江南地域では

この時期になるとゲンジボタルを見ることができ

タイミングさえ合えばたくさんのホタルが創り出す

幻想的な光の世界を楽しむことができます。

 

 

 

6月中旬くらいまで楽しめると思いますので

興味がある方は是非行ってみてください。

 

冒頭の挨拶としては長くなりましたね。

しかし書き直すのが面倒なのでこのまま進めます。

こんにちは、工事部の山本です。

 

 

 

 

今日は地鎮祭の準備として事前に敷地の草刈りに行こうかなと思います。

 

まず草刈り機を用意してと・・・

 

あれ・・・

 

刃の形がいつもと違うような・・・

 

 

 

んん???

 

 

 

 

刃が丸い??

 

刃の形ってこんなのでしたっけ??

 

もしかして最新の草刈り機の刃はこういうデザイン??

 

ちょっとあまりに見慣れない刃の形で混乱してます。

 

いやいや、これじゃあ刈れないでしょ。

 

という事で新しい刃を購入してきました。

 

 

 

 

 

 

これが普通の刃ですよね。

 

というか最後に草刈り機を使った人はあんなになるまでよく使ったな・・・

 

刈れない草刈り機で悪戦苦闘している使用者の様子をニヤニヤ思い浮かべながら

早速、刃の交換をしていきます。

 

まず機械から刃を取り外して

本体もクリーナーで掃除していきます。

 

 

 

 

 

ささっと交換完了しました。

 

 

 

 

 

なにをやるにしても新品のものやきれいなものを使うのは気持ちがいいですね。

 

それでは草刈りにいってきます!

 

 

 

————————————–

新・本庄展示場S-box⁺が
GOOD DESIGN AWARD 2022年度を
受賞しました!
詳しくはこちらから☟陽の栖小林建設のモデルハウスの一つである新・本庄展示場S-box⁺が受賞したGOODDESIGNAWARD2022のロゴ

 

~   m o r e ~

 

群馬県高崎市で新築住宅の現場監督をするなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設群馬県高崎市で自然素材を使ったデザイン住宅を建てるなら小林建設

 

 

 

 

The following two tabs change content below.
山本利晃

山本利晃

「お客様の想いを一つ一つ紡いで形にし、末永く安心して快適に暮らせる住まいをお届けする。」 その想いを胸に、日々仕事に取り組んでいます。 ”家を造ってからが、もう一つの人生の始まりである”と言われています。 そこから始まる新しい生活において、皆様にたくさんの幸せな思い出を残していただく、その一助になれば幸いです。
山本利晃

最新記事 by 山本利晃 (全て見る)

関連記事

埼玉県東松山市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

完成見学会とギャラリーひのすみか

こんにちは 企画部小林です。 降ったり止んだり、雨の一日。。。 あじさいの花がとてもきれいで

記事を読む

7年目の ○・○・キ

こんにちは、コバケンラボです。 雨ですね。梅雨ですからね。 それにしても各地の豪雨被害に

記事を読む

見学会まであと一息

なかなか天気が安定しない日が続き、梅雨が戻ってきたようですね。天気が良すぎて、40度に迫る暑さも厳し

記事を読む

OM 埼玉の木の家 完成見学会

見学会が本庄市で開催されます。 同じ敷地内に、コバケンの建物が3棟。 ご両親の住まい、ビ

記事を読む

年末大掃除

朝晩めっきり冷え込むようになりましたね。 こんにちは、工事部の山本です。  

記事を読む

玄関ドア修繕

先日、OB様の家の玄関ドアの修繕を行いました。      経年により玄関ドア枠に痛みが出ていま

記事を読む

まもなく 完成 

なんか、私のブログの時に台風が来ますね。前回も書いたような・・・ こんばんは、工事部 古田でご

記事を読む

群馬県藤岡市で薪ストーブや自然素材を使った木の家のおしゃれな新築注文住宅を建てるなら小林建設

建方の準備

42年ぶりの最下位が 目前です。 お疲れ様です。 工事部 古田 でございます。 本庄市の

記事を読む

なくてはならない相棒

今日は何とか天気が持ちましたが、明日は大丈夫でしょうか・・・?明日の地鎮祭の準備へ、今日行ってきまし

記事を読む

今からできる 台風対策!

大型の台風が近づいています。 今からでもできる対策はこの5つ 1、庭に出て、飛びそうなも

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑