*

杉の浮造り ギャラリーhinosumika

公開日: : 最終更新日:2024/06/10 OM, OMX, お庭, デザイン, パッシブ, 会社, 展示場, 暮らし, 木造, 群馬

こんにちは、
ギャラリーhinosumikaです。

皆さんは杉の木にどのようなイメージをお持ちでしょうか?

杉は構造材や床材などの建築用材に使われ、柔らかく加工しやすいなどのイメージがあるかと思います。

ギャラリーhinosumikaでは2階の床板に杉を使っています。

浮造りといって、木目の硬い部分を残し、柔らかい部分をへこませる加工を施すことにより、木目の凸凹を強調しています。

杉の浮造り ギャラリーhinosumika

杉の浮造り ギャラリーhinosumika

木目の表情が豊かになり、歩くと足裏で木目を感じ、とても気持ちがいいです。
夏はサラッとしつつ、冬はヒヤッとしないのでとても快適です。

杉は加工のしやすさだけでなく香りや風合いにも特徴があります。

杉の香にはリラックス効果があることが分かっていますが、ギャラリーがオープンして7年経過した今も、玄関を開けると柔らかい木の香りを感じられ、美しい木目と温かみのある色合いは心地良さを与えてくれています。

ギャラリーで実際に杉の魅力を体感してみませんか?
ご来場お待ちしております

 

杉の浮造り ギャラリーhinosumika

 

杉の浮造り ギャラリーhinosumika

 

※S-box+(新本庄展示場)が2022年 グッドデザイン賞を受賞しました。

The following two tabs change content below.
高崎展示場 
<新高崎展示場>心地良く暮らす事を一番に考え、設計、家具、造園、パッシブデザインのプロの力を借りて発足したプロジェクトから生まれました。住まいの4つの評価要素である、効率性、安全衛生、利便性、そして快適性(住み心地)を満たしたZEHのモデルハウスです。 <旧高崎展示場>シンプルな外観デザインと、自然素材に囲まれた気持ちよい空間が特徴のモデルハウスです。 入り口にある土間空間やリビングとつながったウッドデッキが生活にアクセントを加え、置いてあるインテリアも木の家に馴染む優しいものばかりです。このモデルハウスの中にいると感じる「ナチュラルでやわらかい空気感」は、まさに小林建設の家づくりの考え方そのものです。
高崎展示場 

最新記事 by 高崎展示場  (全て見る)

関連記事

近くの山の木で家をつくろう・春のバスツアー

気持ちのいい季節になって来ましたね。 ラボから眺める新緑がきれいです。 ミツバツツジに始

記事を読む

C

気密測定技能者の更新免許証が届きました。 最初に取得したのが平成16年。 免許証もだいぶ

記事を読む

いろいろなお風呂

こんにちは。設計部小林です。   打合せではコバケンならではの「造作○○」のご

記事を読む

風のガーデン 秋Ⅲ

こんにちは、ギャラリーhinosumikaです。 早いもので、今年も最後の月となりました。

記事を読む

壁板金張替え

板金修繕

こんにちは。夏の暑さも和らぎ涼しくなるのかなぁと思っていたら最近雨が多い気がします。台風の影響ですが

記事を読む

お引渡し&取扱い説明

2月19日に完成見学会を開催させていただいた、K様邸ですが、無事にお引き渡しとなりました。昨年の8月

記事を読む

週末の見学会

最下位です。42年ぶりの最下位です。残念でした。また来年。 お疲れ様です。 工事部 古田でござ

記事を読む

LaBOの守り神

こんにちは、コバケンLaBOです! 台風の影響も落ち着き 日中は暑くても空が高く 朝や晩に吹く

記事を読む

パンとコーヒーの日 7月2日

こんにちは 企画部の小林です。 7月に入りました。なんとなくソワソワするのは? 実は明日

記事を読む

木のおべんとばこ part2

こんにちは!企画部の中沢です。 以前ブログでもご紹介した木のおうちおべんとばこ。 以前の

記事を読む

follow us in feedly
~GW休暇のお知らせ~

誠に勝手ながら下記の期間は、ゴールデンウィーク休暇とさせていただきます

GW前。

こんにちは。企画部カタバです。 本社や展示場に咲く花々が可愛らし

春の庭仕事 S-box+

こんにちは、S-box+です。 庭木の新緑がさわやかな風に揺られ、

エアコン取付
エアコン取付

こんにちは。あっという間に4月も終わりそうです。花粉症もそろそろ収まっ

七福神あられ
七福神あられ

七つの風味を楽しめる 群馬生まれの「七福神あられ」 食べるとき

→もっと見る

PAGE TOP ↑